エピクテトスさんについて。

エピクテトスさんは
古代ギリシアのストア派の哲学者です。

 

西暦50年頃誕生し、
135年頃まで生存したとされています。

 

この記事では
エピクテトスさんについて紹介します。

 

目次

エピクテトスさんの生涯

奴隷として売られる

エピクテトスさんは西暦50年頃に
フリギアのヒエラポリス
生まれたと考えられています。

父親は不明ですが、
母親は奴隷階級だったようで
エピクテトスさん自身も奴隷として
ローマ帝国の皇帝ネロの
エパプロディートスに売られます。

 

ストア哲学を学ぶ

エパブロディートスさんに仕えながら
有名なストア哲学者
ムソニウス・ルーフスさんのもとで
哲学を学ぶことを許可され、
ストア哲学を学びます。

 

ストア哲学とは、ローマ時代まで
続いたギリシア哲学の一派です。

古代ギリシアのゼノンという人物に
よる思想で、禁欲主義と呼ばれます。

また、「ストイック」という
言葉はこのストア派に由来します。

つまり、ストア派の哲学では
理性(ロゴス)によって
感情(パトス)に打ち勝つことを目指し、
到達することが幸福であるという考えです。

 

奴隷から解放

その後、
エパブロディートスさんによって
奴隷から解放され、自由人となります。

哲学の教師となった
エピクテトスさんですが、
89年に皇帝ドミティアヌスが出した
哲学者をイタリアから追放する
命令のためローマを離れます。

ギリシア東部のエピルスの
大都市ニコポリスに永住しました。

 

学校を創設

その後、ニコポリスに学校を創設し
残りの余生は、教育にあたりました。

 

また、彼は著作は残しませんでしたが
彼の弟子アリアノスさんが師の
「語録」「要録」をまとめました。

 

後年、エピクテトスさんは
片足の自由がきかなかったことが、
何度か「語録」で触れられています。

その理由は、奴隷の時に受けた
虐待によるものであるとか
高齢のためであるという推測がありますが、はっきりはしていません。

 

エピクテトスさんの著書

エピクテトスさんに関する著書を
ここでは2つ紹介します。

  • 人生談義
  • 語録 要録

これらの著書について
以下で解説します。

 

人生談義

人生談義」は
エピクテトスさんの残した
語録によって書かれた哲学書です。

セネカさんやマルクス、
アウレリトスさんと並び称される
ストア後期の哲学者エピクテトスさんが
残した語録の断片などから作られた
人間味あふれる哲学本です。

 

語録 要録

語録 要録」は
エピクテトスさんが残した
語録によって作られた哲学書です。

ストイックな思索にふける
エピクテトスさんですが、
思想行動は常に神の存在でした。

分かりやすくやさしい言葉で
人生の深い淵を語る説得力があります。

 

まとめ

この記事では
エピクテトスさんについて紹介しました。

目次