レオ・ブスカーリアさんについて。

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

レオ・ブスカーリアさんは
アメリカ合衆国の教育学者です。

 

1924年3月31日に誕生し
1998年6月12日に亡くなりました。

 

この記事では
レオ・ブスカーリアさんについて紹介します。

 

レオ・ブスカーリアさんの経歴

出生

レオ・ブスカーリアさんは
イタリア系移民の家族の末子として
カリフォルニア州ロサンゼルスで生まれます。

 

公立学校教員に

南カリフォルニア大学で教育学を学び、
卒業後はロサンゼルス北東に位置する
パサディナ市の公立学校教員となります。

現場の教師時代には、主に学習障害の
子どもたちのクラスを担当しました。

同時に大学院にも在籍し、
教育学の博士号を取得後、
母校の南カリフォルニア大学に
戻って教鞭を執ります。

 

Love 1Aの開講

ある日、自分の教え子が
自殺してしまう事件に遭遇してしまいます。

それ以降、いのちのかけがえのなさや
いのちの教育、人を愛することなどに
関心を抱くようになります。

そしてレオ・ブスカーリアさんは
「Love 1A」(ラブ・クラス)という
単位の出ないゼミを開講します。

 

このため、彼は
Dr.Love」の愛称で親しまれました。

 

著書・テレビ番組で全世界に

ブスカーリアさんの講義・教えは
書籍としても発表され、数多くの
販売記録を塗り替えます。

著書は、1998年までに
世界の17か国の言語で翻訳され、
1,800万部の売上を記録しました。

 

さらに、彼の講義はテレビ番組にも
なって高評価を得ます。

 

1998年6月12日に、ブスカーリアさんは
心臓発作のため、自宅で亡くなりました。

 

レオ・ブスカーリアさんの著書

レオ・ブスカーリアさんは
いくつもの著書を出しています。

ここでは2つ紹介します。

  • 葉っぱのフレディーいのちの旅
  • パパという大きな木

これらの著書について
以下で解説します。

 

葉っぱのフレディーいのちの旅

葉っぱのフレディーいのちの旅」は
レオ・ブスカーリアさんの絵本です。

著者の代表作ともいえる作品です。

春に生まれた葉っぱのフレディーが
自分という存在に気づき、成長し、
「葉っぱに生まれてよかったな」と思い
「葉っぱの仕事」を終えて冬に土へと
かえっていくまでの物語です。

子どもから大人まで、すべての年齢層向けの1冊です。

 

パパという大きな木

パパという大きな木」は
ブスカーリアさんの絵本です。

貧しいイタリアから移民として
アメリカにやってきたブスカーリアさんの
お父さんについての思い出を書いた1冊です。

経済的に成功したわけではないが、
いつも明るく優しく、家族を愛した父親の姿が描かれています。

 

まとめ

この記事では
レオ・ブスカーリアさんについて紹介しました。

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© でも、日本が好きだ。 , 2018 All Rights Reserved.