「麒麟(きりん)がくる」のロケ地について。

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

2020年NHKで放送される大河ドラマ
「麒麟(きりん)がくる」は
明智光秀を主人公としたストーリーです。

明智光秀といえば
君主・織田信長を討ちとった
本能寺の変」で有名ですが、
大河ドラマとしては初めて主役として描かれます。

 

その「麒麟がくる」のロケ地はどこになるのか、
この記事で詳しくまとめました。

 

「麒麟がくる」のロケ地について

「麒麟がくる」で主役の明智光秀
出身地が岐阜県とされていますが、
滋賀県、京都府などの近畿地方周辺も
ゆかりのある土地として知られています。

現在のところ
まだロケ地は確定していないのか、
公表はされていません。

そのため、
光秀と関連のある
ロケ地となりそうな地域を予想していきます。

 

岐阜県

明智光秀の出身地である岐阜県は
幼少時代を描く上でロケ地となる可能性があります。

岐阜県の東濃地方可児市には
明智城(長山城または明智長山城)があり、
その城が代々明智家が居城していたとされています。
(※光秀が居城していたかはわかっていません。)

現在は可児市指定史跡(長山城趾)となっており、
本丸跡や曲輪・土塁などの遺構が比較的綺麗に残っています。

 

滋賀県

滋賀県は
光秀が一番最初に建てたお城である
「坂本城」があったところになります。

比叡山焼き討ち後に
比叡山延暦寺を監視するため、
信長の命を受け光秀が築城しました。

のちに豊富秀吉によって焼かれてしまい
現在は残っていないものの、
光秀の墓がある西教寺など
ゆかりある場所があるため、
ロケ地として選ばれるかもしれません。

 

京都府

優秀な家臣であった光秀は
信長の命により丹波の統治を任されると
丹波中心部である京都亀岡を選び、
「亀山城」を築城しています。

また、
その翌年には「福知山城」も建てており、
女婿の明智秀満を城主としました。

そして、
光秀の代名詞といえば
本能寺の変でしょう。

その「本能寺」も京都にあります。

光秀が晩年活躍した京都の地は欠かせないでしょう。

 

福井県

福井県にある「称念寺」は
明智家にとってゆかりのあるお寺です。

1556年(弘治2年)、
齊藤義龍の大軍に敗れた光秀は
妻の熈子や家族らと伴に、
越前大野を経て称念寺を訪れたとされています。

これは光秀が幼い時に
母である明智牧とゆかりがあった西福庵が
称念寺の末寺であったことから、
縁深い土地として描かれる可能性があります。

 

まとめ

「麒麟がくる」の詳しいロケ地について
今のところ発表はありませんが、
明智光秀とゆかりのある地域や
戦の場所、登場人物など
関わりのある所が選ばれることでしょう。

放送開始の2020年は
オリンピックが開催される年とあって
外国人観光客も増えるため、
ロケ地がどこになるかと益々注目されそうです。

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© なぜ、明智光秀。 , 2019 All Rights Reserved.