パラリンピックの語源は「paraplegia(パラプレジア)」と「Olympics(オリンピック)」です。
※paraplegiaの意味:下半身不随(かはんしんふずい)
この「paraplegia」のpara(ぱら)に
Olympics(オリンピック)を合体させて
「パラリンピック」になったのが由来です。
パラリンピックの起源をたどると
戦前に開催された大会にたどりつきます。
1948年に開催された
脊髄損傷者のための大会が発展し
パラリンピックが誕生することに。
英語ではパラリンピックのことを
「paralympic Games」といいます。
現在だとparalympicのpara(パラ)を
parallel(パラレル)のpara(パラ)として
「もう1つのオリンピック」と捉えられています。
厳選!日本語の語源や由来一覧【日常会話で使う言葉を中心にまとめました】
日常会話で使う日本語を中心に、語源や由来を一覧でまとめました! https://tromolo.jp/a https://tromolo.jp/ka https://tromolo.jp/sa https://tromolo.jp/ta ...