「鏡(かがみ)」の語源や由来は何?

WRITER
 
「鏡(かがみ)」の語源や由来
この記事を書いている人 - WRITER -

「鏡(かがみ)」の語源や由来は何?

柴犬

「鏡(かがみ)」の語源や由来は何?

「鏡(かがみ)」の語源
「影(かが)」と「見(み)」です。

※「影(かが)」+「見(み)」の2つだと
「目に映る姿をみる」という意味です。

 

なぜ影の読み方は
「かげ」でなく「かが」なのか?

これについては
かげの複合語が「かが」だからです。

わかりやすい例を挙げると
酒屋さんや雨雲なども複合語です。

「さけや」ではなく「さかや」になり
「あめぐも」ではなく「あまぐも」ですよね。

これと同じ流れで、影(かげ)ではなく
影(かが)という読み方になっています。

 

鏡は昔から祭りの際などに使用されていて
落語などでも鏡の物語がでてきたりします。

参考文献:暮らしのことば 新 語源辞典

 

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© でも、日本が好きだ。 , 2019 All Rights Reserved.