「ままごと」の語源や由来は何? 2019年12月19日 2022年11月9日 WRITER jin この記事を書いている人 - WRITER - jin 「ままごと」の語源や由来は何?柴犬 「ま行」から始まる言葉の語源や由来 2019-12-21 「ままごと」の語源や由来について 「ままごと」は現在だと基本的に 家庭のまねごとをする遊びですが 昔は食事を中心とした遊びでした。 ままごとの「まま」の語源は お母さんの「まま」ではありません。 「美味しい、うまい」を意味する 「うまうま」という言葉が語源です。 うまうま?なにそれ?(笑)柴犬 「うまうま」を語源として 「まんま」という言葉が誕生。 その「まんま」が変化して 「まま」になったのが由来です。 「まんま」って言葉は、なんか聞いたことあるかも!柴犬 ちなみにママごとの「ごと」は 単純に「事(こと)」を意味します。 つまり、「ままごと」とはもともと 食事をつくる事を中心とした遊びでした。 ただし、「ままごと=遊び」ではなく 遊び以外でもままごとの歴史があるそうです。 昔の官僚だった柳田国男という人は このママゴトの語源や由来について 単なる遊びではなかったとしています。 具体的には、子ども達だけで実際に料理をする 民族行事と深く関わっていたと指摘しています。 厳選!日本語の語源や由来一覧【日常会話で使う言葉を中心にまとめました】 2022-11-09 「ま行」から始まる言葉の語源や由来 2019-12-21 この記事を書いている人 - WRITER - jin 前の記事 -Prev- 「マラソン」の語源や由来は何? 次の記事 -Next- 「学ぶ(まなぶ)」の語源や由来は何? 関連記事 - Related Posts - 「泥酔(でいすい)」の語源や由来は何? 「皮肉(ひにく)」の語源や由来は何? 「学ラン」の語源や由来は何? 「可愛い(かわいい)」の語源や由来は何? 最新記事 - New Posts - 「ざっくばらん」の語源や由来は何?オノマトペ? 坂本龍馬の死因は暗殺?どんな最期(最後)だった?【閲覧注意】 西郷隆盛の死因は自殺?暗殺?どんな最後(最期)だった? なぜ坂本龍馬は暗殺された?犯人は誰?【坂本龍馬の死因考察をわかりやすく簡単に】 - Comments -メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 メール サイト Δ