能書き(のうがき)の語源や由来は何?

「能書き」の語源は「効能」と「書き」です。

 

「能書き(のうがき)」の語源や由来を辿ると
面白いストーリーに出会うことができます。

「能書き」とはもともと
薬の効能が記載されたものでした。

「能書き」の語源は「効能」と「書き」です。

薬の効能が書かれた当時の能書きは
適当な内容が多かったとされています。

能書きに記載されていた文句は
実際の内容より大きく誇張され
過大な言葉が目立っていました。

※当時の能書きの例:「効能神の如し」

 

そういったことが由来となり
自分や物事の良い部分を誇張したり
自慢したりするときの言葉として
能書きが使用されるようになりました。

 

この「能書き」の使い方として
「能書きを垂れる」というような
表現で使用されることが多いです。

 

あわせて読みたい
厳選!日本語の語源や由来一覧【日常会話で使う言葉を中心にまとめました】 日常会話で使う日本語を中心に、語源や由来を一覧でまとめました!   https://tromolo.jp/a https://tromolo.jp/ka https://tromolo.jp/sa https://tromolo.jp/ta ...

 

目次