「オリンピック」の語源や由来は何?
柴犬
「オリンピック」の語源や由来は何?
オリンピックは1896年に始まりました。
「オリンピック」の語源は、英語の「Olypic」です。
Olypic(オリンピック)の語源や由来については
その起源を辿ると紀元前776年までさかのぼります。
Olypic(オリンピック)のもともとの意味は
オリンピア (Olympia)の競技のことでした。
このオリンピア (Olympia)とは
古代ギリシアの都市の名前です。
紀元前776年から紀元後393年までの約1100年間、
古代ギリシア都市「オリンピア (Olympia)」では
4年に1度オリンピア祭が開催されていたことから
現在のオリンピックも同じような周期になりました。
今から約3000年前に開催されていた
このオリンピア祭では、戦車による競争など
様々な競技大会が行われていたそうです。
最後に
「オリンピック」の語源や由来について
わかりやすく簡単な言葉で解説しました。