「酒池肉林(しゅちにくりん)」の語源や由来は何? 2019年12月13日 2022年11月9日 WRITER jin この記事を書いている人 - WRITER - jin 「酒池肉林(しゅちにくりん)」の語源や由来は何?柴犬 「さ行」から始まる言葉の語源や由来 2021-01-01 ■酒池肉林の意味:贅沢(ぜいたく)ずぎる盛大な宴会 「酒池肉林(しゅちにくりん)」の語源や由来について 「酒池肉林(しゅちにくりん)」の語源や由来は 中国の「史記」の中にある故事からきています。 贅沢すぎる酒宴の様子が 以下の句に描かれています。 ※酒宴(しゅえん)の意味:人々が集まり酒を酌み交わして楽しむ会。 ↓ 酒をもって池となし、肉を懸けて林となす。 男女をして裸にして、その間に相逐(あひお)はしめ、長夜の飲をなす これは古代中国の王朝「殷(いん)」の 紂王(ちゅうおう)という王様の句です。 かなりの暴君だったと伝わっています。 この句の漢字が語源や由来となり ものすごく豪華で贅沢な宴会のことを 「酒池肉林」というようになりました。 参考文献:暮らしのことば 新 語源辞典 厳選!日本語の語源や由来一覧【日常会話で使う言葉を中心にまとめました】 2022-11-09 「さ行」から始まる言葉の語源や由来 2021-01-01 この記事を書いている人 - WRITER - jin 前の記事 -Prev- 「情報」の語源や由来は何? 次の記事 -Next- 「じゃんけん」の語源や由来は何? 関連記事 - Related Posts - 「いただきます」の語源や由来は何? 「図星(ずぼし)」の語源や由来は何? 「漫才(まんざい)」の語源や由来は何? 「高飛車(たかびしゃ)」の語源や由来は何? 最新記事 - New Posts - 「ざっくばらん」の語源や由来は何?オノマトペ? 坂本龍馬の死因は暗殺?どんな最期(最後)だった?【閲覧注意】 西郷隆盛の死因は自殺?暗殺?どんな最後(最期)だった? なぜ坂本龍馬は暗殺された?犯人は誰?【坂本龍馬の死因考察をわかりやすく簡単に】 - Comments -メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 メール サイト Δ