「美人局(つつもたせ)」の語源や由来は何?

「美人局(つつもたせ)」の語源は
「筒持たせ」という説がありますが
確証はなく明らかにはなっていません。

※「筒持たせ」の意味は思いっきり下ネタで
この「筒」は男性のあの大事な部分を指します。

もともとは詐欺をすることや
インチキすることを指す言葉としても
「つつもたせ」は使用されたそうです。

あわせて読みたい
インチキの語源や由来は何? インチキの語源や由来は諸説あり明らかになっていません。   「インチキ」という言葉は 明治時代から広まった言葉です。 もともとは賭博をする人たちの間だけで 使...

 

つつもたせの漢字は「美人局」ですが
この語源や由来は中国が起源となります。

中国での「美人局」という言葉が
似たような犯罪を差すものだったため
その漢字が当て字として使われました。

 

また、江戸時代の作品の中でも
「筒もたせ」という言葉は登場します。

筒もたせとは博徒の詞にやあらん

嬉遊笑覧(きゆうしょうらん)

嬉遊笑覧(5冊セット) (岩波文庫)

 

※美人局(つつもたせ)の意味:男が計画的に自分の妻を利用して他の男を誘惑し、その男から金銭などをゆすりとること

 

あわせて読みたい
厳選!日本語の語源や由来一覧【日常会話で使う言葉を中心にまとめました】 日常会話で使う日本語を中心に、語源や由来を一覧でまとめました!   https://tromolo.jp/a https://tromolo.jp/ka https://tromolo.jp/sa https://tromolo.jp/ta ...

 

目次