秩禄処分とは何か?【簡単にわかりやすく解説】

秩禄処分 明治維新と武家の解体 (講談社学術文庫)

 

秩禄処分(ちつろくしょぶん)
明治時代に行われた政策です。

あわせて読みたい
明治時代 (1868年から1912年まで) とは?どんな時代だった?【重要人物の死因も公開中】 明治時代とはどんな時代だったのか? この記事では明治時代の歴史について概要をわかりやすく簡単に解説して最初から最後までを年表にまとめました。 https://tromolo.j...

 

秩禄処分とは何か?
どのような政策だったのか?などなど
秩禄処分について
この記事ではなるべくわかりやすく
簡単な言葉で解説していきます。

 

目次

秩禄処分とは?

秩禄処分―明治維新と武士のリストラ (中公新書)

秩禄処分とは
明治政府が1876(明治9)年に
江戸時代に武士がもらっていた
俸禄(秩禄)を廃止した政策です。

 

秩禄とは、家禄(かろく)
賞典禄(しょうてんろく)を合わせた呼称です。

家禄は、華族や士族に与えられるお金で
賞典禄は明治維新期の功労者に付与されたお金。

あわせて読みたい
明治維新とは何か?簡単にわかりやすく解説。【明治維新の真実についても触れています。】 260年続いた江戸幕府が終わり、日本は新しい時代に入りました。 この新しい時代を明治時代といい、このときの変革を明治維新といいます。 https://tromolo.jp/meiji こ...

 

江戸時代までの仕組みとしては
武士は主従関係にあった主君のために
戦などに出ると、給与を受け取りました。

旧幕臣は徳川家から、諸藩の藩士は
藩主から金や米などを受け取っていたのです。

 

秩禄処分の目的

秩禄処分を行った最大の目的は
明治政府にとって大きな負担となっていたから。

この秩禄は
明治新政府の歳出の30%以上を占め、
大きな問題点だったのです。

西南戦争が起こった1877年の
秩禄に対する支出は30%にも上ります。

ちなみにこれは20%の
軍事費も大きく上回っています。

あわせて読みたい
西南戦争とは何か?簡単にわかりやすく解説【決戦の場所や原因、中心人物も紹介】   明治時代の1877年に起きた西南戦争(せいなんせんそう)とは、日本国内で最後の内戦です。 https://tromolo.jp/meiji   また明治維新の活躍者であった 西郷隆...

 

士族は必要ない!?【秩禄処分の目的】

1871年に廃藩置県によって、全国の
士族に対する家禄、賞典禄などの秩禄は、
明治政府によって支給されることになります。

あわせて読みたい
廃藩置県とは何か?目的は?【わかりやすく解説】   廃藩置県(はいはんちけん)は 明治時代の1871年に 明治政府が行った改革です。 https://tromolo.jp/meiji   はじめは 300以上もの府県に別れていましたが 18...

 

さらに1873年には徴兵令が出された為、
男子には兵役義務があったのです。

もう武士にお金を払って
戦争に出てもらう必要はなくなったのです。

 

秩禄処分の内容

一気に秩禄を廃止にすると
士族たちが反発する恐れがあったので
明治政府は慎重に政策を行います。

  • 秩禄奉還の法
  • 金禄公債証書発行条例

これらの政策について
以下で簡単に解説します。

 

秩禄奉還の法【秩禄処分の内容】

1873年、明治政府は
秩禄奉還を希望する者に対して
半分は現金、残りの半分は公債を与えます。

公債とは国が出す借金証書であり
利子率8%で7年間支払う内容です。

まずこの政策によって家禄の
3分の1を削減することに成功します。

 

金禄公債証書発行条例【秩禄処分の内容】

1876年、
華族や士族の秩禄支給を廃止して
かわりに金禄公債証書を交付します。

これは秩禄奉還の法とは異なり、
強制的に発行されています。

明治政府は「今はお金が払えませんが、
その公債証書を持っていれば利子も払います。
少しずつ抽選で当たった人から返済します。」

と、今でいう国債のような対応をしたのです。

 

これにより明治政府は
今すぐ支払わなければならないお金を
将来に引き延ばすことができました。

 

最後に

秩禄処分 明治維新と武家の解体 (講談社学術文庫)

秩禄処分とは何か?
どのような政策だったか?などなど
秩禄処分について
この記事ではなるべくわかりやすく
簡単な言葉で解説しました。

少しでもあなたの参考になれば幸いです。

 

あわせて読みたい
明治時代 (1868年から1912年まで) とは?どんな時代だった?【重要人物の死因も公開中】 明治時代とはどんな時代だったのか? この記事では明治時代の歴史について概要をわかりやすく簡単に解説して最初から最後までを年表にまとめました。 https://tromolo.j...

 

目次