「本命」の語源や由来は何?

「本命(ほんめい)」の語源は「ほんみょう」という言葉です。

ほんみょうとは
陰陽道(おんようどう)において
生まれた年によって決定される
特定の「星」のことを指します。

※陰陽道(おんようどう):神道や仏教などの影響を受けて、日本で誕生した占いの教え

※陰陽道は飛鳥時代からあった教えで、代表的な陰陽師は平安時代に活躍した安倍晴明です

 

ほんみょうの漢字はほんめいと同じで
「本命(ほんみょう)」と表記されるため
それが語源や由来になることになりました。

本命(ほんみょう)である星を大切して
本命星(ほんみょうしょう)として祭り
結婚をするときなどの決断などにおいても
この本命によって決める人が多かったそうです。

こういった物語が語源や由来となり
競馬での勝ち馬を予想する時などにも
「本命」という言葉が使用されるように。

 

まとめると、本命の語源や由来は占い(陰陽道)の言葉が起源となっています。

 

あわせて読みたい
厳選!日本語の語源や由来一覧【日常会話で使う言葉を中心にまとめました】 日常会話で使う日本語を中心に、語源や由来を一覧でまとめました!   https://tromolo.jp/a https://tromolo.jp/ka https://tromolo.jp/sa https://tromolo.jp/ta ...
目次