「メリハリ」の語源や由来は何? 2019年11月27日 2022年11月9日 WRITER jin この記事を書いている人 - WRITER - jin 散歩中はメリハリのある行動をするように!って怒られたんだけど、この「メリハリ」ってどういう意味?柴犬 メリハリの意味は簡単にいうと、緩むところは緩んで、張ることは張るっていう感じの意味日本人 「メリハリ」の「ハリ」は張り?柴犬 そうそう(*^^*) メリハリって言葉は正式じゃなくて、「減り張り」って言葉が正しいよ日本人 そうなんだ!柴犬 減り張りの語源とか由来について知りたい!柴犬 減り張り(メリハリ)の語源や由来について、わかりやすく簡単な言葉で解説します。 減り張り(メリハリ)の語源 減り張りの語源は 邦楽用語の「メリカリ」です。 メルカリみたいだね(笑)柴犬 メリカリの「メリ」は 動詞「減る(める)」の連用形。 この動詞は邦楽以外でも 「減り込む」とかで使用されます。 メリカリの「カリ」は 動詞「カル」の連用形。 この言葉は、邦楽以外では ほとんど使われることがありません。 このカリが「張り」に変わって 「減り張り」という言葉が生まれ 日常会話でもメリハリが使用されるように。 令和時代の現在では減り張りよりも メリハリという表記が浸透している印象です。 厳選!日本語の語源や由来一覧【日常会話で使う言葉を中心にまとめました】 この記事を書いている人 - WRITER - jin 前の記事 -Prev- 「お辞儀」の語源や由来は何? 次の記事 -Next- 「万引き」の語源や由来は何? 関連記事 - Related Posts - 「問屋(とんや)」の語源や由来は何? 「おっかない」の語源や由来は何? 「経済(けいざい)」の語源や由来は何? 「瓢箪(ひょうたん)から駒(こま)」の語源や由来は何? 最新記事 - New Posts - 人気で有名な日本のお城とその城主について🏯【都道府県別】 日本のお寺の歴史をわかりやすく簡単に【都道府県別】 人気で有名な!日本の神社一覧【都道府県別⛩】 室町時代 (1336年から1573年まで) とは?どんな時代だった?【重要人物の最期(死因)も公開】 - Comments -メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 メール サイト Δ