尊王攘夷派とは?【尊王攘夷の意味もわかりやすく解説】

WRITER
 
疑問の天秤
この記事を書いている人 - WRITER -

尊王攘夷 [DVD]

 

”幕末”と呼ばれる江戸時代末期には
尊王攘夷(そんのうじょうい)」という思想が
日本の若者たちの間で大きく広がります。

 

日本では、その人々のことを
尊王攘夷派と呼んでいます。

 

尊王攘夷派とは何か?
どのような意味か?などなど
尊王攘夷派について
この記事ではなるべくわかりやすく
簡単な言葉で解説していきます。

 

尊王攘夷派とは?

もうすぐやってくる尊皇攘夷思想のために

ここでは
尊王攘夷派の意味
尊王攘夷誕生の経緯

簡単に解説していきます。

 

「尊王攘夷」の意味は?

尊王攘夷とは
尊王」論と「攘夷」論を
合わせた思想のことです。

 

「尊王」とは、王=天皇を敬うこと。

「攘夷」とは、外敵を打ち払うこと。

 

よって尊王攘夷派とは、
天皇を尊び、外敵を撃退するという
思想をもった人々のことです。

 

この「尊王攘夷」は
中国紀元前770年から前403年までの
春秋戦国時代に誕生した言葉です。

中国で周王朝の君主であった
斉国の桓公(かんこう)が周王を尊敬し、
他の君主と協力をして南方の異民族である
楚を討伐したことを指しています。

 

これを日本の国学者が流用したのが
日本国内での使用の始まりと言われています。

 

「尊王攘夷派」誕生の経緯

「尊王」は、当時ほとんどの
日本人に共通する基本的な思想でした。

 

 

一方の「攘夷」の思想は
どのように生まれたのでしょうか?

それは幕末期の1853年、
ペリー率いる黒船来航によって
日本国内は大きく混乱しはじめます。

 

日本を訪れた外国の使いの者たちは
江戸幕府に対して開国を要求します。

 

その外国=外敵に対抗すべく
外国人を撃退する「攘夷」を唱える
志士たちが次第に現れます。

なぜ、「尊王」と「攘夷」
合わさったのかというと、当時の
孝明天皇が大の外国人嫌いだったからです。

 

日本で一番えらい天皇が
「攘夷」派であった為、日本中の
多くの人々は尊王攘夷派でした。

しかし当時の江戸幕府は
外国の武力を見せつけられます。

天皇と外国に板挟みになってしまい
どうしようもなくなった大老の井伊直弼
天皇の許可を得ずに1858年に
日米修好通商条約を締結し、
開国せざるを得なくなります。

 

その結果、生活必需品が国内で不足し、
物価が上昇、庶民の生活は不安定になります。

 

攘夷派の人たちは
開国をした幕府を弱腰だと批判し、
外国勢力に対する反感が強まります。

欧米諸国の強さを知らない大半の日本人は
武力によって外国を打ち払って、
長年続く鎖国を維持しようと考えたのです。

 

これらの出来事から、
江戸幕府に不満を持つ尊王攘夷派による
運動が行われていくこととなったのです。

 

最後に

尊王攘夷 [DVD]

この記事では、
尊王攘夷の意味や
尊王攘夷派について
なるべくわかりやすく簡単な言葉で解説しました。

 

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© でも、日本が好きだ。 , 2018 All Rights Reserved.