鳥取県「三朝温泉」とは?【三朝温泉の歴史や周辺の観光スポットも紹介】

まっぷる 鳥取 大山・境港 三朝温泉・蒜山高原'19 (マップルマガジン 中国 2)

 

三朝温泉(みささおんせん)
鳥取県東伯郡三朝町にある温泉です。

 

三朝温泉の湯は、高濃度のラドンを
含む世界屈指の放射能泉です。

 

この記事では
三朝温泉の歴史だけでなく
周辺の観光スポットも紹介していきます。

 

あわせて読みたい
人気で有名な日本の温泉♨一覧【都道府県別】 登別温泉(のぼりべつおんせん) 蔵王温泉(ざおうおんせん) 鳴子温泉(なるこおんせん) 塩原温泉(しおばらおんせん) 草津温泉(くさつおんせん) 箱根湯本温泉(は...

 

目次

三朝温泉の歴史について

三朝みすと 三朝温泉ジェル 50g

 

三朝温泉は、平安時代末期の1164年
発見されたというお話が残っています。

源義朝の家臣・大久保左馬之祐(さまのすけ)
源氏の再興を祈願して、三徳山三仏寺に赴きます。

あわせて読みたい
源義朝の死因とは?どんな最後だった?【生涯(最初から最期まで)もわかりやすく簡単に解説】 結論からいいますと 源義朝の死因は暗殺です。 ※入浴中に襲撃を受けて死亡 源義朝の誕生時期:1123年 源義朝の命日:1160年2月11日 ※源義朝の最後の年齢は37歳   ...
あわせて読みたい
日本のお寺の歴史をわかりやすく簡単に【都道府県別】 ■人気の日本のお寺まとめ 妙心寺(みょうしんじ) 東本願寺(ひがしほんがんじ) 龍安寺(りょうあんじ) 仁和寺(にんなじ) 東福寺(とうふくじ) 天龍寺(てんりゅうじ...

 

その時に年老いた白い狼と出くわして
一度は弓で射ようとしますが見逃します。

その夜、左馬之祐の夢に妙見大菩薩が現れ
白い狼を助けたお礼に温泉の場所を
教えてくれたということです。

以後、「救いのお湯」として
村人たちの病を治したと伝わっています。

 

2014年に、三朝温泉は
開湯850年を迎えています。

 

また名前の由来は諸説あり
「三つ目の朝を迎えるころには病が消える」ことから
三朝と呼ばれるようになったという説が有名です。

 

 

 

三朝温泉周辺の観光スポットとは?

まっぷる 鳥取 大山・境港 三朝温泉・蒜山高原 (まっぷるマガジン)

 

ここでは
三朝温泉周辺の観光スポット
紹介していきます。

 

三徳山三佛寺【三朝温泉周辺の観光スポット】

 

三佛寺(さんぶつじ)は標高900mの
三徳山に境内を持つ山岳寺院です。

849年に創建されたという修験道の道場で
奥院・投入堂平安時代の建造物で
国宝に指定されています。

けわしい崖に懸造(かけづくり)として
建てられた堂で、間近で見るためには
厳しい山道を登っていかねばなりませんが、
ふもとの車道から眺めることもできます。

※懸造=崖の上に長い柱と貫で固定し
床下を支える建築方法

 

株湯【三朝温泉周辺の観光スポット】

 

株湯は、三朝温泉が発見された場所で、
別名「元湯」とも呼ばれています。

外には足湯と飲湯場が設置されていて
浴室は温かみのある木製で作られています。

 

株湯の特徴は、そのお湯の温度で
43~44度とかなり高めです。

そのため、冷え性に効果があるお湯と言われています。

 

楽寿夢庵【三朝温泉周辺の観光スポット】

 

楽寿夢庵は、
陣所の館の隣にある土産物店で、
三朝町のお土産を豊富に取り揃えています。

とち餅や長芋・かまぼこや、
鳥取名産の梨を使用したワインなど
その地ならではの名産品を購入できます。

 

また、楽寿夢庵はスムージーも有名で
二十世紀梨をふんだんに使っていて
観光客に人気の名産品です。

ぜひ、一緒にお楽しみください。

 

最後に

三朝みすと 200g(温泉化粧水)

 

この記事では三朝温泉の歴史、
周辺の観光スポットを紹介しました。

温泉の歴史に興味のある方や
これから三朝温泉へ行く方などにとって
この記事が少しでも参考になれば幸いです。

 

あわせて読みたい
人気で有名な日本の温泉♨一覧【都道府県別】 登別温泉(のぼりべつおんせん) 蔵王温泉(ざおうおんせん) 鳴子温泉(なるこおんせん) 塩原温泉(しおばらおんせん) 草津温泉(くさつおんせん) 箱根湯本温泉(は...
あわせて読みたい
人気で有名な日本のお城とその城主について🏯【都道府県別】 弘前城(ひろさきじょう) 仙台城(せんだいじょう) 久保田城(くぼたじょう) 甲府城(こうふじょう) 松本城(まつもとじょう) 上田城(うえだじょう) 高松城(たかまつじょう) ...

 

目次