これからあなたが育てる天使のために

赤ちゃんの睡眠サイクルについて【生活リズムを簡単にわかりやすく解説】

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

「赤ちゃん睡眠サイクルとは?」

「赤ちゃんの生活リズムってどんなの?」

 

赤ちゃんの睡眠サイクルは
月齢によってどう変わるのでしょうか?

 

この記事では
赤ちゃんの睡眠サイクルは?
赤ちゃんの生活リズムなどについても
なるべくわかりやすく解説していきたいと思います。

赤ちゃんの睡眠サイクルは?

 

赤ちゃんは月齢が低いほど、
寝る時間がバラバラです。

 

深夜も起こされて、しっかりと
睡眠がとれないとママは
疲れてしまいますよね…。

 

ただ月齢が進むにつれて、
合計の睡眠時間や眠っている時間は
少しずつ変わっていきます。

 

生後3~4か月あたりから
昼夜の区別がついてきて、昼間に
起きている時間が長くなっていきます。

生後9~12か月頃の赤ちゃんは、
身体を動かして遊ぶこともできるため
日中の活動がさかんになっていきます。

規則正しいお昼寝をすることで、
大人に近い睡眠リズムを作っていく
ことができるようになっていきます。

 

赤ちゃんの生活リズムをつくるには

 

人の体内時計は1日25時間サイクル。

1日の地球の周期は24時間なので
意識して生活リズムを整えないと
昼夜の逆転につながってしまいます。

 

赤ちゃんの生活リズムを整えるように
行動するのは、生後3~4か月頃から
始めてみると良いと言われています。

 

ただし赤ちゃんによって
睡眠時間や授乳の間隔も異なるので、
堅苦しく考える必要はありません。

それでも、赤ちゃんの
生活リズムを整えるためには、
次の2つが大切なんです。

  • 朝は太陽の光を取り入れる
  • 夜は薄暗くする

 

生活リズムを整えるために、朝は
カーテンを開けて太陽の光を入れながら
7時までに起こすようにしてみましょう。

日中はお散歩や外遊びなどで、
活動的に過ごすのがポイントですよ。

 

そして夜は、授乳とお風呂などを
なるべく同じ時間に決まった流れで済ませます。

 

寝る30分くらい前から
部屋の明かりを薄暗くし、スキンシップを
取りながら静かに過ごせると良いですね。

 

そして20時頃には
寝かせられるように心がけてみましょう。

 

お昼寝はどうすればよい?

赤ちゃんの生活リズム、
睡眠サイクルを整えていくためには
お昼寝の時間もある程度同じ時間帯に
できるように心がけてみましょう。

 

昼寝から起きるのが夕方近くになると
夜に寝る時間が後ろにずれてしまう傾向があります。

午後3時~3時半頃には
起こすつもりで、お昼寝をする時間を決めておくと良いですよ。

 

最後に

 

赤ちゃんの睡眠サイクルだけでなく
赤ちゃんの生活リズムなどについても
なるべくわかりやすく解説していきました。

 

この記事が少しでも参考になれば嬉しいです(*^^*)

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© ベビーテクニック , 2024 All Rights Reserved.