「謎(なぞ)」の語源や由来は?

WRITER
 
謎の人
この記事を書いている人 - WRITER -

「謎(なぞ)」の語源や由来は?

柴犬

「謎」の語源は?

「謎」の語源は「なにぞ」です。

代名詞の「なに」と助詞の「ぞ」がくっつき
「なにぞ」という言葉が昔から存在しました。

代名詞「なに」とは
正体がわからないものや
疑問のものをさす言葉です。

「なに」って今でも使用するからわかりやすい!

柴犬

謎の語源は「なに」だったんだね♪

柴犬

 

「なにぞ」の意味については
現在でいう「なんなの」や「なんだ」
といった言葉と同じような意味になります。

 

「なぞなぞ」の語源や由来について

なぞなぞという言葉も
平安時代から存在しています。

なぞなぞの語源や由来は単純で
「なぞ」を重ねてできたものです。

豆知識ですが、
清少納言が書いた枕草子に
「なぞなぞあはせ」
という言葉が登場します。

なぞなぞあはせとは
左右にわかれて謎を出しあい
勝負をする遊びのことです。

 

室町時代では「なぞだて」という
謎を集めた本も多く登場しています。

 

厳選!日本語の語源や由来一覧【日常会話で使う言葉を中心にまとめました】

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© でも、日本が好きだ。 , 2019 All Rights Reserved.