「おじや」の語源や由来は何? 2019年12月9日 2022年11月9日 WRITER jin この記事を書いている人 - WRITER - jin 「おじや」の語源や由来は何?柴犬https://tromolo.jp/a ※おじやの意味:雑炊(ぞうすい)のこと 「おじや」の語源や由来について 「おじや」の語源や由来は 「じや」という言葉からきています。 ものが煮える時の音や その煮える様子をあらわす際に 「じや」という言葉が使われていて その「じや」に接頭語の「お」がつき 「おじや」になったのが由来となります。 室町時代から「おじや」という言葉は存在し この言葉は宮中に仕えていた女房たちだけが 使用していた隠語のようなものだったそうです。 室町時代 (1336年から1573年まで) とは?どんな時代だった?【重要人物の最期(死因)も公開】 近世の女房詞が書かれた資料の中で この「おじや」と一緒に「おみそ」や 「いれみそ」などの言葉あったことから 当時は味噌味のものを差したのではないか? と専門家の間では考えられています。 参考文献:暮らしのことば 新 語源辞典 近世(きんせい)っていうのは、日本の場合だとだいたい安土桃山時代から江戸時代までの期間を指します!https://tromolo.jp/azuchimomoyamahttps://tromolo.jp/edo 時代が変わるにつれて 「おじや」という言葉を 庶民も使用するようになり 江戸時代では女性だけでなく 男性も使用するようになりました。 ※江戸時代後期の資料である 「守貞漫稿(もりさだまんこう)」の中で 「おじや」についての記載があります。 室町時代 (1336年から1573年まで) とは?どんな時代だった?【重要人物の最期(死因)も公開】 江戸時代 (1603年から1868年まで)とは?どんな時代だった?【重要人物の最期(死因)も公開中】 厳選!日本語の語源や由来一覧【日常会話で使う言葉を中心にまとめました】 「あ行」から始まる言葉の語源や由来 この記事を書いている人 - WRITER - jin 前の記事 -Prev- 「おじゃん」の語源や由来は何? 次の記事 -Next- 「コンパ」の語源や由来は何? 関連記事 - Related Posts - インチキの語源や由来は何? 「てんやわんや」の語源や由来は何? 「マラソン」の語源や由来は何? 「井戸(いど)」の語源や由来は何? 最新記事 - New Posts - 人気で有名な日本のお城とその城主について🏯【都道府県別】 日本のお寺の歴史をわかりやすく簡単に【都道府県別】 人気で有名な!日本の神社一覧【都道府県別⛩】 室町時代 (1336年から1573年まで) とは?どんな時代だった?【重要人物の最期(死因)も公開】 - Comments -メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 メール サイト Δ