「俺(おれ)」の語源や由来は何?おのれ(己)?

俺(おれ)の語源や由来は明らかになっていません。

※「おれ」は「おのれ(己)」の略という説もありますが根拠はありません

 

じつは
俺(おれ)という言葉の語源や由来について
その起源を辿るとかなり昔にさかのぼります。

現在のような意味で使用され始めたのは
鎌倉時代くらいからだとされていますが
その時期よりももっと前の時期から
「俺」という言葉は使用されています。

なんと
自分のことを表現する言葉ではなく
相手を罵る(ののしる)ときなどに
「俺」という言葉が使用されていました。

あわせて読みたい
鎌倉時代 (1185年から1333年まで) とは?どんな時代だった?【日本の歴史をわかりやすく簡単に】 ■鎌倉時代の期間:1185年-1333年 【注意】最新の研究結果により鎌倉時代の始まりは1192年ではなく1185年からということがわかりました。 ※現在の教科書も変更されていま...
あわせて読みたい
「お前(おまえ)」の語源や由来は何? 「お前(おまえ)」の語源は 丁寧な言葉を表現するときに使用する 接頭語の「御(お)」と「前」です。 本来「お前」という言葉は 神様や貴族の人たちに対して 敬意を払い使...
あわせて読みたい
厳選!日本語の語源や由来一覧【日常会話で使う言葉を中心にまとめました】 日常会話で使う日本語を中心に、語源や由来を一覧でまとめました!   https://tromolo.jp/a https://tromolo.jp/ka https://tromolo.jp/sa https://tromolo.jp/ta ...
目次