富国強兵とは何か?【意味や政策をわかりやすく解説】

富国と強兵

 

富国強兵(ふこくきょうへい)
明治時代に明治政府が行った政策です。

あわせて読みたい
明治時代 (1868年から1912年まで) とは?どんな時代だった?【重要人物の死因も公開中】 明治時代とはどんな時代だったのか? この記事では明治時代の歴史について概要をわかりやすく簡単に解説して最初から最後までを年表にまとめました。 https://tromolo.j...

 

 

中国の戦国時代に行われた政策ですが、
日本では明治維新期にスローガンとして掲げられています。

あわせて読みたい
明治維新とは何か?簡単にわかりやすく解説。【明治維新の真実についても触れています。】 260年続いた江戸幕府が終わり、日本は新しい時代に入りました。 この新しい時代を明治時代といい、このときの変革を明治維新といいます。 https://tromolo.jp/meiji こ...

 

富国強兵とは何か?
どんな政策だったのか?などなど
富国強兵について
この記事ではなるべくわかりやすく
簡単な言葉で解説していきます。

 

目次

富国強兵とは?

五代友厚:富国強兵は「地球上の道理」 (ミネルヴァ日本評伝選)

富国強兵とは
ませ、力を大きくして
国の勢力をめる政策のことです。

 

日本では明治時代初期に
近代国家を築き上げるために
スローガン(標語)として使われました。

あわせて読みたい
明治時代 (1868年から1912年まで) とは?どんな時代だった?【重要人物の死因も公開中】 明治時代とはどんな時代だったのか? この記事では明治時代の歴史について概要をわかりやすく簡単に解説して最初から最後までを年表にまとめました。 https://tromolo.j...

 

「富国」とは、殖産興業によって
資本主義経済を発展させて
国の財政を豊かにすること。

あわせて読みたい
殖産興業とは?【簡単にわかりやすく解説】   殖産興業(しょくさんこうぎょう)は 明治時代に明治政府が行った政策です。 https://tromolo.jp/meiji   明治政府が西洋諸国に対抗して 資本主義経済による...
あわせて読みたい
資本主義とは何か?【わかりやすく簡単な言葉で解説】 資本主義(しほんしゅぎ)とは 産業革命によって確立した経済体制です。   英語でキャピタリズム(capitalism)といい 現在の多くの国々がこの資本主義経済です。 &nbs...

 

「強兵」とは、軍備を充実させて
欧米列強に負けない近代的軍事力
創設と増強を指しています。

 

明治政府は欧米列強に国力や軍事力で
対等になれるように改革を進めていきます。

具体的には条約の改正
国家の保全などを目指しました。

 

また、積極的に西洋の文明を
取り入れようとしていきます。

これが有名な文明開化ですね。

 

しかし富国強兵策は、
国民の生活を豊かにする結果とはなりませんでした。

 

富国強兵のために行ったこと

日本の産業革命――日清・日露戦争から考える (講談社学術文庫)

明治政府は
富国強兵を実現させるために
次のような施策を行います。

これらの政策について
以下で簡単に解説していきます。

 

学制【富国強兵の施策】

明治政府は教育の充実を目指し、
1872年に学制を公布します。

この学制によって
6歳以上の男女すべてが小学校で
教育を受けることが定められたのです。

江戸時代までの寺子屋とは異なり、
男女が一緒に同じ内容を学習しました。

 

兵制【富国強兵の施策】

明治政府は
欧米列強に負けない兵力を備える為に、
1873年に徴兵令(ちょうへいれい)を定めます。

この徴兵令は、満20歳以上の
男子に兵役を義務付けており、
西洋式の近代的な軍隊を作りました。

 

しかし徴兵令には多くの免除規定があり、
実際に兵役についたのは平民の
次男や三男ばかりで兵数は少なかったそうです。

兵士を出す家は働き手を失うことになり、
各地で徴兵令の反対一揆が起こりました。

 

税制【富国強兵の施策】

明治政府は、
財政収入の基礎を確立させるために
1873年に地租改正を出しました。

あわせて読みたい
地租改正とは何か?目的や内容をわかりやすく解説【反対一揆についても紹介】   現在私たちは、当然のように 国に税金を治めていますが 江戸時代までは米を治めていました。   しかし、明治時代になると 明治政府は地租改正を施行します...

 

江戸時代までの年貢制度と異なり、
土地の所有者をはっきりと決めて
税金を治めさせる法律に変えたのです。

 

これによって
明治政府の収入は安定しましたが、
農民の負担は増えて、各地方で
地租改正に反対する農民一揆が起こったのです。

 

殖産興業【富国強兵の施策】

殖産興業は、
近代的産業を育てること
農業の近代化などが主な目的でした。

あわせて読みたい
殖産興業とは?【簡単にわかりやすく解説】   殖産興業(しょくさんこうぎょう)は 明治時代に明治政府が行った政策です。 https://tromolo.jp/meiji   明治政府が西洋諸国に対抗して 資本主義経済による...

 

そのため官営模範工場の建設や
交通、通信の整備などを行います。

官営の工場として有名なのは
世界遺産にも登録された
群馬県にある富岡製糸場があります。

 

他にも、貨幣や銀行などの
金融制度の整備なども進められたのです。

 

最後に

富国強兵のゆくえ (学習漫画 日本の歴史 15)

富国強兵とは何か?
どのような政策だったか?などなど
富国強兵について
この記事ではなるべくわかりやすく
簡単な言葉で解説しました。

 

あわせて読みたい
明治時代 (1868年から1912年まで) とは?どんな時代だった?【重要人物の死因も公開中】 明治時代とはどんな時代だったのか? この記事では明治時代の歴史について概要をわかりやすく簡単に解説して最初から最後までを年表にまとめました。 https://tromolo.j...

 

目次