日本語の語源や由来– category –
-
日本語の語源や由来
能書き(のうがき)の語源や由来は何?
「能書き」の語源は「効能」と「書き」です。 「能書き(のうがき)」の語源や由来を辿ると 面白いストーリーに出会うことができます。 「能書き」とはもともと 薬の効能が記載されたものでした。 「能書き」の語源は「効能」と「書き」です。 薬の効... -
日本語の語源や由来
「ノルマ」の語源や由来は何?
「ノルマ」の語源はラテン語の「norma」です。 ※normaの意味:物差し(ものさし) ラテン語の「norma」を語源とし ロシア語の「norma」が生まれて そのロシア語が日本に伝わりました。 ※ロシア語の「norma」の意味:達成すべき労働量や生産量 このロシア語の... -
日本語の語源や由来
「のんき」の語源や由来は何?
ひらがなの「のんき」の語源は 中世の古い辞書で確認ができます。 ※中世(ちゅうせい)とは、日本の場合だと平安時代末期から室町時代までの期間を差します 気晴らしや遊山(野山に遊びに行くこと)を 中世の時代では「のんき」と表現しました。 ... -
日本語の語源や由来
「ハードボイルド」の語源や由来は何?
※ハードボイルドの意味:情に流されずに現実を描こうとする小説の様式 「ハードボイルド」の語源は英語の「hard boiled」です。 ※hard boiledの意味:固ゆで(卵を固くゆでる方法) 日本で「ハードボイルド」というと 卵の固くゆでるの方の意味ではな...