これからあなたが育てる天使のために

幼児(ようじ)とは?何歳から何歳まで?【幼児の意味と期間をわかりやすく解説】

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

「幼児っていつからいつまで?」

「乳児と幼児って違うの?」

 

乳児や幼児という言葉は
普段の生活になじみが深くて
耳にすることも多いかと思います。

でも
これらの言葉の意味の違いについて
詳しくはわからないという人も
いるのではないでしょうか??

 

この記事では
幼児(ようじ)とは?何歳から何歳まで?
幼児の意味と期間などについても
なるべくわかりやすく解説していきたいと思います。

幼児(ようじ)とは?【幼児の意味について】

幼児(ようじ)とは
年齢の少ない子、おさない子です。

”おさなご”とも呼ばれます。

 

一般的に、幼児期には
次のような生活習慣を身に着けていきます。

  • 食事
  • 排泄
  • 睡眠
  • 遊び

また、幼児は1歳半から3歳のときに
自治体で健康診断を受けて
発達の異常がないかを確認します。

また自治体によっては、
予防接種なども公費で受けられることがあります。

 

幼児(ようじ)と小人との違いは?

幼児(ようじ)と小人(しょうじん)の
違いはあるのでしょうか?

小人とは
公共施設や公共交通機関の運賃や
料金区分などでよく見かけますね。

小学校6年生までを指すことが多いです。

 

小人という表記は、
基本的に料金表示などで使われますが
それ以外ではあまり使われることはありません。

 

幼児(ようじ)は何歳から何歳まで?【幼児の期間】

幼児(ようじ)とは、児童福祉法上は
満一歳から学齢までの子どもです。

学齢は、小学校に就学する年ですね。

 

つまり、幼児とは満1歳から
小学校に入学する年の3月31日まで
子どものことを指します。

 

幼児の期間は、子どもの
誕生日によって異なるということです。

4月生まれの子どもと
3月生まれの子どもでは
11か月間の差があるということですね。

 

また道路交通法では
6歳未満の者を幼児と定義しています。

 

他にもテーマパークや旅館などでは、
幼児の値段が割引になったり
することがありますよね。

旅行サイトの場合だと
0歳~小学校未満の子どもを
「幼児」として料金を
掲載していることがあります。

 

幼児(ようじ)と乳児(にゅうじ)の違いは?

乳児(にゅうじ)と幼児(ようじ)は
どのような違いがあるのでしょうか?

この2つの呼び方の違いは期間です。

 

幼児は
1歳未満から小学校に入学する年の
3月31日までの子どもを指します。

対して乳児は、児童福祉法によると
産まれてから1歳未満の期間の子ども
と定められています。

 

つまり産まれてから1歳未満が乳児、
その後の1歳未満から小学校に
入学するまでの期間を幼児と言います。

 

最後に

幼児(ようじ)は何歳から何歳までか
幼児の意味とその期間などについて
なるべくわかりやすく解説していきました。

 

道路交通法や児童福祉法、
施設などによって幼児の定義は
多少異なることはあります。

 

必要に応じて言葉の使い分けが
できるようになるといいですね♪

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© ベビーテクニック , 2024 All Rights Reserved.