「にやける」の語源や由来は何?

「にやける」の語源は「にやけ(にゃけ)」です。

「にやけ(にゃけ)」とは
鎌倉時代室町時代に使われた言葉で
今でいう「ゲイの若者」の意味します。

つまり男色の対象となった若者を意味します。

※男色(だんしょく):男性同士の性愛

目次

「にやける」の語源の由来とは?

「にやける」の語源の由来について知る前に
まず「にやける」の意味を確認してみましょう。

少し笑っているときや、照れているとき、
悪だくみしている時などの様々な場面で
にやけるという言葉を使っていませんか?

 

「ニヤニヤする」という意味で
「にやける」を使う人は多いですが
その使い方はじつは間違った使い方です。

 

「にやける」という言葉は本来
男性が色っぽいしぐさをしたり
なよなよしたりする様子を差す言葉。

「にやける」の語源は「にやけ(にゃけ)」です。

「にやけ(にゃけ)」とは
鎌倉時代室町時代に使われた言葉で
今でいう「ゲイの若者」の意味します。

つまり男色の対象となった若者を意味します。

※男色(だんしょく):男性同士の性愛

 

そのにやけ(にゃけ)が動詞化して
「にやける」という言葉が誕生しました。

 

豆知識ですが
昔は「にやける」ではなく
「にゃける」と発音していました。

 

あわせて読みたい
厳選!日本語の語源や由来一覧【日常会話で使う言葉を中心にまとめました】 日常会話で使う日本語を中心に、語源や由来を一覧でまとめました!   https://tromolo.jp/a https://tromolo.jp/ka https://tromolo.jp/sa https://tromolo.jp/ta ...
目次