-
日本語の語源や由来
「泥酔(でいすい)」の語源や由来は何?
泥酔(でいすい)の語源は「泥(でい)」という虫の名です。 ※泥とは、南海に生息した骨のない虫のこと 泥酔という言葉は平安時代から 使用されていたとされています。 平安時代末期にできた辞書である 色葉字類抄(いろはじるいしょう)にも この泥酔と... -
日本語の語源や由来
「謎(なぞ)」の語源や由来は?
「謎」の語源は「なにぞ」です。 代名詞の「なに」と助詞の「ぞ」がくっつき 「なにぞ」という言葉が昔から存在しました。 代名詞「なに」とは 正体がわからないものや 疑問のものをさす言葉です。 「なにぞ」の意味については 現在でいう「なんな... -
日本語の語源や由来
「ゴシップ」の由来や語源は何?
ゴシップは英語のgossipからきた外来語。 gossipの語源は「god(神様)+sibb(親族)」です。 gossip(ゴシップ)の語源の由来 ゴシップの意味は噂話ではなく 本来の意味は「名づけの親」でした。 それがどんどん変化していき いまでは「噂話=gossip(ゴシップ)... -
日本語の語源や由来
「ダサい」の由来や語源は何?
ダサいの語源は諸説あり明らかになっていません。 いろんな説がありますが、「ダサい」の語源として有力なのは「田舎」と「だって埼玉だもん」です。 「ダサい」の語源や由来 ダサいという言葉が誕生したのは1970年以降。 当時の暴走族から広まった言葉と...