「サルモネラ菌」とは何か?【生卵に潜む食中毒の危険性。妊婦さんは特に注意!】

サルモネラ菌とは、
1885年にこの菌を発見した
アメリカ合衆国の病理学者
D.E.Salmonにちなんで命名されました。

 

食中毒の原因として知られていて
妊婦さんは特に注意したいサルモネラ菌。

 

実は生卵に潜んでいることがあるのです。

 

この記事では
サルモネラ菌」とは何か
詳しく解説していきます。

目次

サルモネラ菌とは?

サルモネラ菌とは
どういうものなのでしょうか?

 

サルモネラ菌は、
豚・鶏・牛などの動物の腸管や河川、
下水など自然界に広く分布していて、
2000種類以上の血清型が知られています。

汚染された肉や卵などから
人に感染するといわれています。

人や家畜の腸内だけでなく、
川に生息しているウナギなども
サルモネラ汚染の可能性があるため、
かば焼きなどもしっかり加熱する必要があります。

 

また、食べ物だけではなく、
犬・猫・カメなどの「ペット」から
感染することもあるので、注意が必要です。

 

 

サルモネラ菌の
特徴は以下の物が挙げられます。

  • 少量でも食中毒を発症
  • 乾燥に強い

 

生卵は使用方法に注意

卵には
30,000個に1個の割合で
サルモネラ菌が含まれているといわれています。

特に注意すべきは、温度管理です。

たとえば、
37℃の場所に1日放置しておくと、
サルモネラ菌は大量に発生する恐れがあります。

 

しかし、温度が10℃の場所で保管すれば
サルモネラ菌はほとんど増殖しません。

 

卵を使用する際には
以下のことに気を付けましょう。

  • すぐに冷蔵庫で保存
  • 賞味期限が過ぎた卵は十分に加熱
  • ひびが入った卵は加熱
  • 調理のために割ったり
    撹拌した卵はすぐ使用
  • 十分な手洗い
  • 卵を調理した際の器具をきちんと洗浄

また、免疫機能が低下している
妊婦さんや、乳幼児・高齢者の方が
生卵を食べるのは、できるだけ控えましょう。

サルモネラ菌による症状

サルモネラ菌による症状は
以下のものが挙げられます。

  • 腹痛
  • 下痢
  • 嘔吐
  • 38前後の発熱
  • 脱水症状
  • 悪心

また、潜伏期間は4~72時間ほどです。

 

妊婦さんは特に注意

 

サルモネラ菌による食中毒は
特に妊婦さんは
注意しなければいけません。

免疫機能も低下しているため、
サルモネラ菌などの感染で
重症になる危険性もあります。

前述したように、下痢や嘔吐、
発熱や脱水することがあります。

ひどい場合には、下痢の症状から
子宮を収縮させ、
流産につながってしまうことがあります。

 

消費期限の切れた食材によって
食中毒を引き起こすことは多いですが、
妊婦さんの場合は消費期限前の卵も、
加熱して食べることをおすすめします。

 

目次