オメガ6って何かご存知ですか?
実は、一種の脂肪の名前なんです。
「脂肪」というと、あまり
いい響きがないかもしれませんが、
私たちの身体になくてはならない栄養です。
この記事では
n-6系脂肪酸(オメガ6)って何か
効果や効能もわかりやすく解説していきます。
n-6系脂肪酸(オメガ6)とは?
n-6系脂肪酸(オメガ6)とは
どういうものなのでしょうか?
辞書では以下のように書かれています。
n-6系脂肪酸(n-6 fatty acids)
ω(オメガ)6脂肪酸ともいう。
カルボキシル基のある側と
反対側の末端の炭素を
n番目の炭素とし、
n-6番目の炭素とその次の炭素の
間の結合が二重結合である脂肪酸。
脂質をつくっている成分の脂肪酸は、
科学的構造から二重結合の数によって
次の3つに分かれます。
- 飽和脂肪酸
- 一価不飽和脂肪酸
- 多価不飽和脂肪酸
n-6系脂肪酸は、そのうちの
多価不飽和脂肪酸の一種で、
人間の体内で合成できず、
食べ物などから摂取する必要があるため、
必須脂肪酸とよばれています。
また、n-6系脂肪酸を含む油脂は、
数個の二重結合を持つことから酸化されやすく、
劣化しやすいという特徴を持っています。
n-6系脂肪酸(オメガ6)の種類とその効果や効能
n-6系脂肪酸(オメガ6)には
次の3つの種類があります。
- リノール酸
- γリノレン酸
- アラキドン酸
これらの成分の効果や効能を
以下で解説していきます。
リノール酸の効果や効能
n-6系脂肪酸の代表的な脂肪酸です。
また、日本人が食べ物から
摂取する脂肪酸は、このリノール酸です。
リノール酸は、必須脂肪酸で
血中コレステロールを下げる効果や、
動脈硬化の予防効果などが期待されています。
しかし、過剰摂取は
アレルギーなどの炎症と関係することから、
適度な摂取が大切です。
また、悪玉コレステロールだけでなく
善玉コレステロールまで低下させてしまうともいわれています。
リノール酸は、
以下のような油食品に多く含まれています。
- 大豆油
- コーン油
- サフラワー(紅花)油
- 綿実油
- ひまわり油
γリノレン酸の効果や効能
γリノレン酸は、
血糖値・血圧・血液中の
コレステロールを
低下させるといわれています。
以下の食べ物に
多く含まれています。
- 月見草の油や種子
- 母乳
- からすみ
- くじら
- にしん
γリノレン酸は、
リノール酸から合成され、
ジホモ-γ-リノレン酸を経て
アラキドン酸となります。
アラキドン酸の効果や効能
アラキドン酸は、生体膜の
グリセロリン脂質を構成する成分です。
免疫機能の調節、
胎児や乳児の健康や発育を
サポートする効果があります。
主に以下の食品に
多く含まれています。
- 豚レバー
- 牛レバー
- 卵黄
- からすみ
- さわら
乳児の脳の発達にも欠かせない脂肪酸で母乳にも含まれています。