脂質には
脂肪酸、グリセリン、
コレステロールなど様々な種類があります。
その中にトランス脂肪酸という
脂肪酸があるのはご存知ですか?
トランス脂肪酸は摂り過ぎると
危険ともいわれていますが、
実際はどうなのでしょうか?
この記事では
マーガリンなどに含まれる
トランス脂肪酸とは何かについて解説しました。
トランス脂肪酸とは?
トランス脂肪酸とは
不飽和脂肪酸の一種で構造中に
トランス型の二重結合を持ちます。
天然に食品中に含まれるものと
油脂を精製したり加工するときに
できるものがあります。
天然のものは、牛などの反すう動物の
胃の中の微生物の働きによって作られます。
また、天然のトランス脂肪酸と
加工からできたトランス脂肪酸とで
健康への影響の差があるかは、
現在十分な根拠がなく、証明されていません。
トランス脂肪酸は危険?
トランス脂肪酸は
食品から摂る必要がないと考えられています。
それよりも摂り過ぎた場合の
健康への悪影響が注目されています。
そのようにいわれる大きな理由は
心臓病のリスクが高まるからです。
トランス脂肪を摂り過ぎると
血液中の脂質の一種である
LDL(悪玉)コレステロールが増えて、
HDL(善玉)コレステロールが減ると報告されています。
そのため
世界保健機構(WHO)は
トランス脂肪酸の摂取量を
総摂取エネルギーの1%未満
とするように勧めています。
一日一人あたり約2g程度の摂取量が妥当となります。
トランス脂肪酸を多く含む食品
トランス脂肪酸は
サラダ油のように精製した
植物油脂や油脂を加工した
マーガリンやショートニング、
これらを用いて作られる食品に含まれます。
主に
パン・ケーキ・ドーナツなどの洋菓子、
揚げ物などにトランス脂肪は含まれます。
また、
植物や魚からとった油を精製する工程で
好ましくない臭いを取り除くために
高温で処理を行います。
この際に、油に含まれている
シス型の不飽和脂肪酸から
トランス脂肪酸ができるため、
サラダ油などの精製した植物油にも
微量のトランス脂肪酸が含まれています。
また、天然のトランス脂肪酸は
牛乳やバター・牛肉にも含まれます。
この中でも
特にマーガリンには
トランス脂肪酸が多く含まれています。
もし
動脈硬化や心臓病のリスクを下げたいのなら
普段使っているマーガリンを、
バターに差し替えると良いかもしれません。
まとめ
この記事では
マーガリンに含まれる
トランス脂肪酸とは何か、危険性なども解説しました。