ビタミンaってどんな栄養素?【効果や効能もわかりやすく解説】

 

ビタミンには
色々な種類があることを
ご存知でしょうか?

ビタミンは
全部で13種類あります。

 

そして、それぞれのビタミンは
どのように働くのでしょうか。

 

この記事では
ビタミンaってどんな栄養素か、
効果や効能もわかりやすく解説していきます。

あわせて読みたい
ビタミンとは何か?わかりやすく簡単な言葉で解説【種類や効果、効能などもわかりやすく!】   ビタミンとは何か? わかりやすく簡単な言葉で解説します。   「ビタミンの定義って?」 「ビタミンの種類は何種類?」 「それぞれのビタミンの効果や効能...

 

 

目次

ビタミンaとは?

 

ビタミンaとは
どのような栄養素なのでしょうか?

 

ビタミンaは脂肪に溶ける
脂溶性(しようせい)ビタミンの一種です。

また、
レチノール、レチナール、
レチノイン酸、レチニルエステルなどの
脂溶性レチノイド類の総称です。

 

そして、食品中には、
既成ビタミンa
プロビタミンaカロテノイドという
2種類のビタミンaが含まれています。

 

既成ビタミンaは、
レバー、魚、乳製品などの
動物性食品に含まれています。

 

プロビタミンaカロテノイドで
最も重要なのはβ-カロテンです。

プロビタミンaカロテノイドには
他にαカロテンや
βクリプトキサンチンもあります。

これらの植物性色素は
体内でビタミンaに変換されます。

 

プロビタミンaと既成ビタミンaは
いずれも細胞内で活性型ビタミンaである
レチノールやレチノイン酸に代謝され
ビタミンaの重要な生体機能を担っています。

あわせて読みたい
食べ物の起源や歴史をまとめました【食品別で発祥の地などを紹介】 食べ物の起源や歴史を食品別でまとめました! 食べ物の起源や歴史【食品別で発祥の地などを紹介】 醤油の起源や歴史 https://tromolo.jp/cooking/shouyu0 オムライスの...
あわせて読みたい
賞味期限切れの食べ物を食べると危険?【食べ物別で注意点をまとめました】 じつは賞味期限切れの食べ物は 問題なく食べることができます。   賞味期限切れの食べ物を捨てる前に! この事実を知らないと損するかもしれません。   賞味...

 

ビタミンaの効果や効能

 

ビタミンaによって得られる
主な健康効果や効能は
以下の物が挙げられます。

  • 発育の促進
  • 皮膚や粘膜の健康維持
  • 視覚の正常化

ビタミンaは私たちの身体に
重要な役割をもたらします。

 

そのためビタミンaが不足すると
以下の症状が出る恐れがあります。

これらはビタミンa欠乏症とも
いわれます。

  • 夜盲症
  • 皮膚・粘膜の乾燥
  • 成長障害
  • 胎児の奇形

 

ビタミンaが不足してしまうと、
粘膜の乾燥や角質化が生じ、
細菌やウイルスに対する抵抗力が弱まり、
感染症にかかりやすくなります。

 

ビタミンaの摂取量

 

一日にビタミンaは
どのくらい摂る必要があるのでしょうか。

成人男性と成人女性で
それぞれの推奨量は
以下の通りです。

  • 18~70歳男性…900µg
  • 18~70歳女性…700µg

ビタミンaは脂溶性である為、
過剰に摂取すると、
主に肝臓に貯蔵されます。

動物性食品に多い既成ビタミンa
過剰摂すると毒性が高く危険です。

そのため、ビタミンaの上限摂取量は、
男女ともに2700µgRAEとされています。

 

少し前まで、ビタミンaは
ビタミンa効力【単位はIU(アイユー)】で
表されていましたが、
ビタミンa作用をする量である
レチノール活性当量【µgRAE】
表されるようになりました。

ちなみに
「1IU=0.3µgRAE」に相当します。

 

ビタミンaを多く含む食品

 

ビタミンaはどのような食品に
多く含まれているのでしょうか。

多く含まれる食品は
以下の物が挙げられます。
(100g当たりの含有量)

  • 鶏肉レバー…14,000µgRAE
  • 豚肉レバー…13,000µgRAE
  • 牛肉レバー…1,100µgRAE
  • うなぎ…8,200µgRAE
  • 牛乳…38µgRAE

レバーにはビタミンaが豊富です。

夜に視力が低下する
夜盲症の症状が出たりしたときには、
レバーを食べると効果的ですが、
食べ過ぎるとビタミンa過剰症になる危険があります。

毎日食べ続けるのは控えましょう。

 

目次