高知県の郷土料理(名物料理)【歴史なども解説】

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

一本釣り「藁焼き鰹たたき」【高知県】【鰹・かつお】【産地直送】

 

高知県は四国のなかの
都道府県のひとつです。

 

清流として有名な四万十川
景勝地の桂浜など美しい自然に恵まれた地です。

 

この記事では
高知県の郷土料理(名物料理)歴史なども解説します。

高知県の郷土料理(名物料理)とは?

高知県にはいくつもの郷土料理があります。

高知県の郷土料理一覧
  • かつおのたたき
  • 皿鉢料理(さわちりょうり)
  • いもの茎の炒め煮(いものくきのいために)
  • ぐる煮(ぐるに)
  • りゅうきゅうの酢の物(りゅうきゅうのすのもの)
  • いたどりの油いため(いたどりのあぶらいため)
  • ひめいちとみかんの辛子煮
  • こうし飯(こうしめし)
  • きらずもち
  • 豆腐の梅酢づけ(とうふのうめずづけ)
  • 暮れの煮物(くれのにもの)
  • 田芋のころばし(たいものころばし)
  • 淡竹とエンドウの煮物(はちくとえんどうのにもの)
  • いもべらあずき
  • こんちん
  • つがに汁(つがにじる)
  • チャーテの和え物(ちゃーてのあえもの)
  • ぜんまいの炒め煮(ぜんまいのいために)
  • こぶずし
  • こけらずし
  • きゅうりと川エビの煮物(きゅうりとかわえびのにもの)
  • きびなごのほおかぶり
  • 銀ぶろうずし(ぎんぶろうずし)
  • 半夏だんご(はんげだんご)
  • 田舎ずし(いなかずし)
  • かしきり
  • 蒸し鯛(むしだい)
  • ねぎとさつまいものぬた
  • 葉にんにくのぬた(はにんにくのぬた)
  • さばの姿ずし(さばのすがたずし)

参考:高知県 うちの郷土料理(農林水産省公式HP)

 

これらの郷土料理(名物料理)の歴史なども解説していきます。(随時更新中)

高知県の郷土料理(名物料理)かつおのたたき

カツオタタキ 1kg(4~5本入)

 

かつおのたたきは、
(かつお)を用いた魚料理のひとつです。

 

鰹を節に切り、表面のみを
あぶった後に冷やして切り、
薬味とタレをかけて食します。

 

鰹は古くから高知県の人に最も
愛されてきた魚で、高知県の
「県魚」にも指定されています。

高知県の昔の国名は「土佐」だった為、
かつおのたたきのことを
別名「土佐づくり」ともいいます。

 

高知県のかつおのたたきは西と東、
漁村と町では作り方や薬味が多少違います。

鰹をあぶったあと氷水で冷やさない所や
塩だけでたたいたり、酢を酒をかけたり、
ポン酢をふりかけたりなど様々です。

 

 かつおのたたきの歴史

明神水産 わら焼きカツオのタタキ2節500g タレ ニンニク ショウガ付き

かつおのたたきの発祥は諸説あります。

漁師のまかない料理から発達した説や、
鰹節をつくるときに残る部分を
皮つきのまま串に刺して焼いて
誕生したという鰹節派生説もあります。

さらに、土佐藩主の山内一豊
食中毒防止を理由として鰹の刺身を
禁止にしたため、表面だけを焼いて
焼き魚として食べられたという説もあります。

 

他にも、明治時代になってから
高知県の来県した西洋人が、鯨肉を
生焼にしてビフテキ代わりにした調理法
鰹に応用したという説まであります。

 

 

 

高知県の郷土料理(名物料理)皿鉢料理

土佐流おもてなし―皿鉢・たたき・節会

 

皿鉢料理(さわちりょうり)とは、高知県の郷土料理です。
※「さわち」ではなく「さはち」と読むこともあります。(どちらも正解です)

 

大皿に刺身、鰹のたたき、寿司や果物、
揚げ物、煮物、酢の物などの組み物を
盛り合わせるという豪快な名物料理です。

 

温暖な気候と豊かな自然に恵まれた
高知県では、海、山、川の新鮮な
食材が豊富に手に入ります。

食べたい料理を自分の取り皿に取って、
好きなだけ食べるという皿鉢料理は、
自由を尊重する高知県ならではの料理です。

 

 

 皿鉢料理の歴史

現代の皿鉢の原型は、
室町時代まで遡るといわれています。

もともとは神事の供え物とされ、
神様に供えた後に分け合って
食べたことが始まりといわれています。

当時は比較的深みのある高坏(たかつき)で、
器の形状により色々な呼ばれ方をしていました。

それらが江戸時代に総称して
「皿鉢」と呼ばれるようになったといわれています。

 

 

現在でも高知の酒の席では
欠かすことのできない宴会料理となっています。

 

 

最後に

 

この記事では
高知県の郷土料理(名物料理)歴史なども解説しました。

この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© でも、日本が好きだ。 , 2018 All Rights Reserved.