これからあなたが育てる天使のために

赤ちゃんが鰻(うなぎ)を食べると危険?いつから安全?【乳幼児期の離乳食の注意点】

WRITER
 
赤ちゃん 鰻
この記事を書いている人 - WRITER -

「赤ちゃんはうなぎをいつから食べて良い?」

「子どもにウナギを与える注意点はある?」

 

脂がのって美味しい”鰻(ウナギ)”は
離乳食として赤ちゃんに
食べさせても良いのでしょうか?

 

この記事では
赤ちゃんが鰻(うなぎ)を食べると危険?
いつから安全か、注意点などについても
なるべくわかりやすく解説していきたいと思います。

赤ちゃんが鰻(うなぎ)を食べると危険?

 

「赤ちゃんに鰻を食べさせたい!」

「子どもと一緒にウナギを食べたい!」

もしかしたらそう思っている
うなぎ好きのママさんもいるかもしれません。

 

しかし、離乳食に鰻を使うことは
赤ちゃんの健康に影響を及ぼす可能性があります。

そのため、乳児に鰻を食べさせることはオススメできません。

 

赤ちゃんに鰻(うなぎ)をオススメしない理由

 

なぜ離乳食に
鰻(うなぎ)を使用しない方が良いのか?

 

それは次の理由が挙げられます。

  • 小骨が多い
  • 塩分と糖分が多い
  • 脂質が多い
  • 皮が噛みにくい

うなぎのかば焼きに使われるタレは、
たくさんの糖分と塩分が含まれていて
赤ちゃんには味が濃い食品です。

また小骨が多いことも、乳幼児にとっては食べづらいですよね。

 

いつからウナギを食べていいの?【赤ちゃんが鰻(うなぎ)を食べると危険?】

それでは、いつから子どもに
鰻(うなぎ)を食べさせて良いのか?

 

明確には決まっておらず、
次のような意見があります。

  • 味の無い鰻なら生後8か月頃から
  • 離乳食期が終わってから(生後18か月~)
  • 2歳までは与えない方が良い
  • 3歳までは特に与える必要がない

つまりウナギは
離乳食向きの食べ物ではないので、
あえて食べさせる必要はないと言えます。

タンパク質やDHAなどの栄養素は、
他の魚から摂取した方が良いということです。

 

子どもにウナギを与える場合【赤ちゃんが鰻(うなぎ)を食べると危険?】

 

子どもに鰻(うなぎ)を与える時は
次のことをオススメします。

  • 熱湯でタレを洗い落とす
  • 皮と小骨を取り除く
  • 少量を与える
  • 食べやすいように細かく刻む

まず、ウナギのタレは味が濃いので
熱湯を使って洗い落とすことがポイントです。

そして食べにくいと言われている
皮と小骨も取ってあげると安心ですね。

 

またどんな食べ物も、
アレルギー反応を起こす場合があります。

初めて与える時は、少量からスタートしてくださいね。

 

最後に

 

赤ちゃんが鰻(うなぎ)を食べると危険か
いつから安全か、注意点などについても
なるべくわかりやすく解説していきました。

 

この記事が少しでも参考になれば幸いです♪

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© ベビーテクニック , 2024 All Rights Reserved.