ごまのタンパク質含有量は?【ごまの栄養価、効果や効能も紹介】

真誠 しょうゆ味ゴマ 500g

 

ごまというと
ごま油やドレッシングなどの調味料や
すりごま、いりごまなど、
ごまの形状も様々あります。

普段、ごまの栄養って
そこまで意識していないかもしれません。

具体的に、ごまには
どのような栄養が含まれているのでしょうか。

 

 

この記事では
ごまのタンパク質含有量
ごまの栄養価効果や効能も紹介していきます。

あわせて読みたい
最新!タンパク質(プロテイン)は1日にどのくらい摂取するべき?取り過ぎは危険?【タンパク質の一日当た... タンパク質の一日当たりの摂取目安量は 厚生労働省が5年に1度更新して発表します。 ※2015年版の食品摂取基準の内容が変更され 2020年版の食品摂取基準が新しく登場しま...

 

目次

ごまのタンパク質含有量

ごま100gあたりの
タンパク質含有量は約20gです。

ごまのタンパク質の量は
肉や魚に負けない程あるんです。

 

ごまは植物性タンパク質
アミノ酸スコアは50です。

そして
ごまと大豆を一緒に食べると
お互いの栄養を補助しあう性質があります。

そのため、大豆とごまを一緒に食べると
栄養摂取の効率が良くなるのです。

あわせて読みたい
最新!タンパク質(プロテイン)は1日にどのくらい摂取するべき?取り過ぎは危険?【タンパク質の一日当た... タンパク質の一日当たりの摂取目安量は 厚生労働省が5年に1度更新して発表します。 ※2015年版の食品摂取基準の内容が変更され 2020年版の食品摂取基準が新しく登場しま...

 

ごまの栄養価

ごまには主に以下のような
栄養成分が含まれています。

  • リノール酸
  • オレイン酸
  • 食物繊維
  • カルシウム
  • 鉄分
  • ゴマリグナン
  • ビタミンB1
  • ビタミンB2
  • ビタミンE
  • リン

 

ごまの成分の約半分は脂質です。

 

しかし、ごまの脂質は
不飽和脂肪酸という免疫力を高めたり、
コレステロール値を下げる作用があり、
健康に必要な成分なのです。

 

 

また、ごまには特有の
ゴマリグナン」という栄養素が含まれています。

 

ゴマリグナンの成分には
セサミン、セサミノールなどの
抗酸化成分が含まれています。

これらの成分は活性酵素を除去し、
アンチエイジングの効果が期待されています。

 

このように、ごまは栄養価が高く、
私たちの生活に非常に大切な成分が
たくさん含まれているのです。

 

ごまの効果や効能

ごまに含まれる栄養素から
得られる健康効果や効能は
以下の物が挙げられます。

  • コレステロール値の低下
  • 便秘の改善
  • ストレスの抑制
  • 高血圧の予防
  • 骨粗しょう症の予防
  • 貧血の予防
  • 血行の改善
  • 肝臓効能の向上
  • 脂質代謝の促進

ごま特有のセサミンの成分は
アルコール分解を助ける働きがあります。

 

他にも、セサミンは
α‐リノレン酸のDHAへの変換を
促進する作用があります。

DHAは、脳の活性化や
生活習慣病の予防などの効果が期待されています。

 

ごまと一緒に食べたい食品

ごまと一緒に食べることで、
効率よく栄養を摂取できる食品を
いくつか紹介します。

  • かぼちゃ・ごぼう…便秘の改善
  • 小松菜・ブロッコリー…貧血の予防
  • ヨーグルト…老化の予防
  • オリーブオイル…美肌効果
  • マグロ…脳の活性化

 

また、セサミンをより多く摂取するには、
粒上のまま食べるよりも
ペースト状やすりつぶした方が体に吸収されやすいです。

 

 

まとめ

この記事では
ごまのタンパク質含有量
ごまの栄養価効果や効能もまとめました。

あわせて読みたい
最新!タンパク質(プロテイン)は1日にどのくらい摂取するべき?取り過ぎは危険?【タンパク質の一日当た... タンパク質の一日当たりの摂取目安量は 厚生労働省が5年に1度更新して発表します。 ※2015年版の食品摂取基準の内容が変更され 2020年版の食品摂取基準が新しく登場しま...

 

目次