ビタミンk2(メナキノン)ってどんな栄養素?【効果や効能もわかりやすく解説】

 

ビタミンKは、1929年に、
ニワトリの実験をしていたときに
偶然発見されました。

 

ビタミンKだけでも種類があります。

ビタミンk2とは
どんな栄養素かご存知ですか?

 

この記事では
ビタミンk2(メナキノン)とは
どんな栄養素なのか?
効果や効能もわかりやすく解説していきます。

 

目次

ビタミンk2(メナキノン)とは?

 

ビタミンk2(メナキノン)とは
油脂に溶ける脂溶性ビタミンの一種です。

天然のビタミンKは2種類あり、
植物で作られるビタミンk1と、
細菌や動物体で作られる
ビタミンk2に分けられます。

 

ビタミンk2には
11種類の同族体がありますが、
食品に多く含まれるのは
動物性食品に含まれるメナキノン-4と
納豆菌によって生産されるメナキノン-7です。

人が食品から得るビタミンKは、
ビタミンk1(フィロキノン)が多いですが、
人間の栄養上で特に重要なのは
メナキノン-4メナキノン-7です。

 

ビタミンk2(メナキノン)の効果や効能

 

ビタミンk2(メナキノン)から
得られる効果や効能は以下の通りです。

  • 骨粗しょう症の予防
  • 骨形成の補助
  • 正常な血液凝固の維持

骨形成を助けるメナキノンは
カルシウムを骨にくっつける
オステオカルシン」という
タンパク質を活性化します。

カルシウムを骨にする「骨形成」を
補助する重要な役割を果たします。

 

ビタミンk2(メナキノン)の摂取量

 

一日にビタミンk2(メナキノン)は
どのくらいの量を
摂取する必要があるのでしょうか。

 

18歳以上の男性・女性ともに
一日に必要なビタミンKの
摂取量は約150µgです。

 

ビタミンKが不足すると、
血液凝固の遅延や、
鼻血や血尿などの症状が出ます。

そして慢性的なビタミンK不足は、
骨粗しょう症や骨折を引き起こします。

 

ビタミンk2(メナキノン)を含む食品

 

ビタミンk2(メナキノン)を
多く含む食品は
以下のものが挙げられます。

  • 納豆…827µg
  • 牛肉…15µg
  • 卵…7µg
  • 豚肉…6µg
  • チーズ…5.3µg
  • 牛乳…2µg
  • 春菊…3µg
  • さば・キャベツ…1µg

※100gあたりのビタミンk2含有量。

納豆には豊富な
ビタミンk2が含まれています。

 

また、ビタミンk2と一緒に
ビタミンd3を摂取すると
骨密度が増えることが認められました。

 

納豆と一緒に、サバなどの
ビタミンd3が豊富な食品を
積極的に食べていきましょう。

 

ちなみに
ビタミンk1とビタミンk2の
過剰摂取による健康被害は
報告されていません。

しかし、合成物であるビタミンk3は、
人体に悪影響があるため、使用を中止されています。

 

目次