これからあなたが育てる天使のために

離乳食でウインナーを与えると危険?【赤ちゃん(乳児)の食べ物の注意点】

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

「離乳食でウインナーって食べさせて良いの?」

「ウィンナーを乳児に食べさせる危険性はある?」

 

離乳食でウインナーを与えようとしたとき
本当に安全なのか心配になりますよね。

 

この記事では
離乳食でウインナーを与えると危険なのか?
離乳食でウインナーを与える注意点についても
なるべくわかりやすく解説していきたいと思います。

離乳食でウインナーを与えても大丈夫?

 

結論から言います。

乳幼児にウインナーを与えるのは、
離乳完了期(1歳~1歳半)頃に
少量ずつ始めるのが良いでしょう。

 

ウィンナーなどの加工食品は、
離乳食期の食材には不向きです。

肉の加工品は、傷みやすい肉を
塩漬けなどにして長期保存できるように
しているのが基本の作り方なんです。

 

しかし!
小さい子どもの内臓は発達も不十分。

加工品に含まれる多量の塩分は、
身体に負担をかけてしまう恐れも…。

 

どんなに薄味を心がけていても、
ウインナやソーセージなどの加工品を
使用すると、離乳食の塩分量が一気に
上がってしまう可能性があるので、注意が必要です。

また「減塩」と書かれたタイプも、
もとの塩分量が高いので、残っている塩分が
子どもにとっては多い場合があります。

 

 

下ごしらえ方法【離乳食でウインナーを与えても大丈夫?】

離乳食でウインナーを与える時は
以下の下ごしらえをするのがオススメです。

  1. 皮なしの無添加を選ぶ
  2. 小さく切る
  3. 下茹でする

万が一、ウインナを食べさせて
アレルギーが出る場合もゼロではないので
初めて食べさせる時はごく少量にしましょう。

また病院が開いている時間帯である
午前中やお昼に食べさせると良いですね。

 

離乳食でウインナーを与える時の注意点

 

離乳食でウインナーを与える時は
次のことに気をつけましょう。

  • 市販ウィンナーを選ぶ時
  • ウィンナーを与える量

これらの注意点について以下で解説していきます。

 

市販ウィンナーを選ぶ時【離乳食でウインナーを与える時の注意点】

市販のウインナーを購入するときは
できるだけ次のタイプを選びましょう。

  • 無添加
  • 無塩漬(むえんせき)
  • 国産豚肉使用
  • 皮なし

※塩漬とは、ウインナーやハムなどの
加工食品の原料である肉を、発色剤や
塩、香辛料などの液に漬け込むことです。

 

また子どもに与えるウィンナーは
皮なしの柔らかいものにしましょう。

粗びきウインナーは、硬くて
噛み切ることが難しいので控えましょう。

 

ウィンナーを与える量【離乳食でウインナーを与える時の注意点】

離乳食完了期以降、子どもに
ウインナーを与える時は
食べさせる量に注意しましょう。

 

塩分の高いウィンナーを定期的、
もしくは頻繁に食べさせるのは
子どもの体に負担をかける恐れがあります。

 

2~3歳児に食べさせる場合でも
2週間に1回程度など、ルールを決めて
使用する方が、子どもの体の為にはオススメです♪

 

最後に

 

離乳食でウインナーを与えると危険なのか
離乳食でウインナーを与える注意点についても
なるべくわかりやすく簡単に解説していきました。

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© ベビーテクニック , 2024 All Rights Reserved.