カツオのタンパク質含有量は?【カツオの栄養価、効果や効能も紹介】

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

あなたは
カツオをどのように食べますか?

刺身にしたり、たたきにしたり
鰹節にしたり、出汁に使用したり
幅広く調理されています。

 

 

この記事では
カツオのタンパク質含有量
カツオの栄養価効果や効能も紹介していきます。

最新!タンパク質(プロテイン)は1日にどのくらい摂取するべき?取り過ぎは危険?【タンパク質の一日当たりの摂取目安量】

 

カツオのタンパク質含有量

カツオ100gあたりの
タンパク質含有量は26gです。

カツオは動物性タンパク質
アミノ酸スコアは100
良質なタンパク質です。

カツオはタンパク質が豊富で
色々な種類のアミノ酸も摂取できます。

特に4~5月の「初ガツオ」は
赤みが多く、さっぱりしていて
高たんぱく低脂質なのでおすすめです。

 

タンパク質の量は、
魚介の中でもトップクラスなんです。

最新!タンパク質(プロテイン)は1日にどのくらい摂取するべき?取り過ぎは危険?【タンパク質の一日当たりの摂取目安量】

 

カツオのたたきのタンパク質含有量

カツオのたたきとは、
カツオの身の表面を炙り、
薬味とタレをかけて食べる食品ですよね。

カツオのたたき100gに
タンパク質は15gほどです。

 

かつおのたたきの場合は、
一緒に薬味として玉ねぎやニンニクを
食べることが多いと思います。

玉ねぎやニンニクには
アリシンという成分が
カツオに含まれているビタミンB1の
吸収を助ける作用があります。

ビタミンB1から得られる
疲労回復・健康状態に保つ作用を
サポートしてくれます。

さらに殺菌作用もあるので
カツオのたたきとして
玉ねぎやにんにくと
一緒に摂取するのはとても良いことです。

 

カツオの栄養価

カツオは栄養価が高いです。

カツオの栄養素は以下のように
色々な種類があります。

  • ビタミン12
  • 鉄分
  • パントテン酸
  • タウリン
  • ビタミンB群
  • ビタミンD
  • ビタミンA
  • ナイシアン
  • 不飽和脂肪酸

カツオには旨み成分である
「イノシン酸」などが多いことから
だし汁としても活用されています。

 

カツオの効果や効能

カツオに含まれる栄養から
得られる効果や効能は
以下の通りです。

  • 貧血の予防
  • 疲労回復
  • 神経機能の改善
  • 認知症の予防
  • 生活習慣病の予防
  • 肝臓機能の向上
  • 不眠緩和
  • 動脈硬化の抑制
  • 美肌効果
  • 冷え性の改善
  • 生理痛・RMSの緩和
  • ダイエット
  • 眼精疲労の緩和

カツオは
ビタミンB12と鉄分が多いことから、
貧血対策に最適な食材です。

また、タウリンも豊富なので
肝臓の機能向上や
脂肪肝の中性脂肪を除去する働きがあり、
二日酔いの予防も期待されています。

 

9月~10月の「戻りガツオ」には
脂がのっているので、
少し脂質が高いです。

脂質が高い分、
不飽和脂肪酸を多く含んでいます。

不飽和脂肪酸は
高血圧や動脈硬化の予防をする働きがあります。

 

まとめ

この記事では
カツオのタンパク質含有量
カツオの栄養価効果や効能をまとめました。

最新!タンパク質(プロテイン)は1日にどのくらい摂取するべき?取り過ぎは危険?【タンパク質の一日当たりの摂取目安量】

 

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© ネルマエニ , 2017 All Rights Reserved.