植物性タンパク質とは何か?わかりやすく解説【植物性タンパク質を含む食品もざっくり紹介】

植物性タンパク質とは
何か知っていますか?

タンパク質には、
植物性タンパク質と
動物性タンパク質の2種類があります。

 

この記事では
植物性タンパク質の種類
植物性タンパク質を含む食品など
植物性タンパク質とは何かについて
ざっくりわかりやすく紹介していきます。

あわせて読みたい
最新!タンパク質(プロテイン)は1日にどのくらい摂取するべき?取り過ぎは危険?【タンパク質の一日当た... タンパク質の一日当たりの摂取目安量は 厚生労働省が5年に1度更新して発表します。 ※2015年版の食品摂取基準の内容が変更され 2020年版の食品摂取基準が新しく登場しま...

 

目次

植物性タンパク質とは何か?【わかりやすく簡単な言葉で解説】

植物性タンパク質とは
どんなタンパク質でしょうか?

 

辞書では以下の通りに書かれています。

植物性タンパク質
(しょくぶつせいたんぱくしつ)
英語 Vegetable protein

植物体に存在するタンパク質のこと。

植物性タンパク質は
大豆などの豆類や豆腐やおから、
納豆などの豆製品に多く含まれています。

動物性タンパク質に比べると
動物性タンパク質を多く摂れる肉類に比べて
余分なカロリーを抑えて
タンパク質を摂取できるというメリットがあります。

 

しかし植物性タンパク質は
体内での利用率は70~90%程度
動物性タンパク質に比べて
体内での吸収率が低いことも特徴のひとつです。

 

植物性タンパク質は必須アミノ酸が不足

植物性タンパク質の大きな特徴は
人間の必須アミノ酸が不足している点です。

  • メチオニン
  • トリプトファン
  • リシン
  • イソロシン

以上の必須アミノ酸の含有量が少ない、
もしくは欠けてしまっている場合もあります。

 

そして他の足りている必須アミノ酸も
不足している必須アミノ酸の量までしか
タンパク質を生成できません。

この数値を「アミノ酸スコア」といいます。

 

動物性タンパク質
アミノ酸スコアが100の物が多いですが、
植物性タンパク質は
アミノ酸スコアが50~70の物が多いです。

しかし、
アミノ酸スコアが100を満たせない食品でも
他の食品と一緒に摂取することで
アミノ酸スコアが向上し、
体内でタンパク質を生成できるようになります。

 

また、アミノ酸スコアの高い動物性たんぱく質は
カロリーの高いものが多いので
それだけを食べるというのも体によくありません。

 

そのため、
動物性タンパク質と植物性タンパク質を
一緒にバランス良く食べることが最適といえるのです。

 

 

植物性タンパク質を多く含む食品

植物性タンパク質を
多く含む食品をざっくり紹介します。

  • 納豆
  • 絹ごし豆腐
  • 木綿豆腐

本当にざっくりですが、
主に豆類に多く含まれています。

他にも油揚げやアーモンドなども
少しカロリーが高いですが
植物性タンパク質が豊富です。

 

植物性タンパク質は魅力も大きい!

植物性タンパク質の
大きな魅力はカロリーが少ないことです。

最近は植物性タンパク質の
栄養補助食品やサプリメントも
注目を集めています。

疲労回復や脂肪の燃焼、
細胞の代謝を高めたりと
私たちの体のサポートをしてくれます。

ダイエット目的で運動をしている方は
植物性タンパク質の栄養補助食品に
少し力を借りてみるのもいいかもしれませんね。

 

まとめ

この記事では
植物性タンパク質の種類
植物性タンパク質を含む食品など
植物性タンパク質とは何かについてを
ざっくりわかりやすく簡単な言葉で解説しました。

 

タンパク質には
植物性タンパク質と
動物性タンパク質の2種類がありますが
どちらか1つが欠けてもダメなのです。

 

この記事が少しでも
あなたの参考になれば幸いです。

あわせて読みたい
最新!タンパク質(プロテイン)は1日にどのくらい摂取するべき?取り過ぎは危険?【タンパク質の一日当た... タンパク質の一日当たりの摂取目安量は 厚生労働省が5年に1度更新して発表します。 ※2015年版の食品摂取基準の内容が変更され 2020年版の食品摂取基準が新しく登場しま...

 

目次