離乳食で蕎麦(そば)を与えると危険?【赤ちゃん(乳児)の食べ物の注意点】
「離乳食で蕎麦を与えても大丈夫?」
「乳児にソバを食べさせるのはいつがいい?」
離乳食で蕎麦を与えようと思った時、
本当に安全なのか心配になりますよね。
この記事では
離乳食で蕎麦(そば)を与えると危険なのか?
離乳食でソバを与える注意点などについても
なるべくわかりやすく解説していきたいと思います。
目次
離乳食で蕎麦(そば)を与えると危険?
結論から言います。
蕎麦(そば)を何歳から与えて良いという
明確な数字はありません。
ただ1歳半~2歳以降に食べさせてみるのが
ひとつの目安になると考えられています。
そばアレルギーは、そば粉に含まれる
タンパク質である「そばアレルゲン」が
原因で起こるアレルギーです。
食物アレルギーのなかでも蕎麦は、
微量でもアナフィラキシーショックなど
重い症状を起こしやすいことから、
初めて食べる時も注意が必要な食材です。
口から食べる以外にも、ソバを茹でている
蒸気を鼻から吸うだけでアレルギー症状が
出ることもあると言われています。
卵や牛乳、小麦などの食物アレルギーは
年齢とともに食べられるようになることが
多いのに比べて、そばアレルギーは
すべての年齢層にみられるアレルギーです。
さらにいったん発症すると食べられるように
なりにくいと言われていることからも、
ママさんは不安になってしまいますよね。
離乳食で蕎麦(そば)を与える時の注意点
離乳食で蕎麦(そば)を与える時は
次のことに気をつけましょう。
- 初めてソバを与える時
- ソバ以外に注意すべき食べ物
これらの注意点について以下で解説していきます。
初めてソバを与える時【離乳食で蕎麦(そば)を与える時の注意点】
子どもに初めて蕎麦(そば)を与える時は
与えるタイミングに注意しましょう。
日本では、年末に蕎麦を
食べる風習がありますよね。
年越しそばの風習を伝えたいという
想いからも、年越しそばなどから
試したくなる人もいるかもしれません。
でも年末の夜に、子どもが
アレルギー症状を起こしてしまうと、
ほとんどの病院がお休みで大変です。
はじめて蕎麦を与える時は、
次のタイミングがオススメです。
- 体調が良いとき
- 平日の昼頃(午前中)まで
また蕎麦を与える最初のひとくちは
1cmくらいの少量もしくは、
蕎麦を茹でた湯で茹でたうどんを少量
与えてみるくらいが、良いですよ。
ほかにも蕎麦湯をひとくち
飲ませる程度でも良いと思います。
ソバ以外に注意すべき食べ物【離乳食で蕎麦(そば)を与える時の注意点】
蕎麦アレルギーの人は、そばだけでなく
次の食べ物にも気をつけましょう。
- 蕎麦と一緒に茹でたうどん等
- そばボウロ
- そば子のガレット(そば粉クレープ)
- そば殻の枕
- そば茶
- 雑穀米
- 製造上で蕎麦混入の可能性があるお菓子etc…
他にも、食べ物を購入する際には
成分表示を確認して、そば粉などが
使用されているものを食べないように気をつけましょう。
最後に
離乳食で蕎麦(そば)を与えると危険なのか
離乳食でソバを与える注意点などについても
なるべくわかりやすく解説していきました。