西郷菊次郎ってどんな人?何をした人?【わかりやすく簡単な言葉で解説】

 

西郷菊次郎と台湾 父西郷隆盛の「敬天愛人」を活かした生涯

 

西郷菊次郎(さいごうきくじろう)
幕末期(江戸時代末期)に誕生し
昭和時代初期まで生き続けた
日本の政治家、外交官です。

誕生時期:1861年2月11日
死亡時期:1928年11月27日

あわせて読みたい
江戸時代 (1603年から1868年まで)とは?どんな時代だった?【重要人物の最期(死因)も公開中】 江戸時代はどんな時代だったのか? 江戸時代の歴史について わかりやすく簡単に解説します。 ※重要人物の最期なども年表にまとめました。 江戸時代とは?どんな時代だっ...

 

明治維新で活躍した人物の一人である
西郷隆盛長男として有名です。

あわせて読みたい
明治維新とは何か?簡単にわかりやすく解説。【明治維新の真実についても触れています。】 260年続いた江戸幕府が終わり、日本は新しい時代に入りました。 この新しい時代を明治時代といい、このときの変革を明治維新といいます。 https://tromolo.jp/meiji こ...
あわせて読みたい
西郷隆盛ってどんな人?何をした人?【わかりやすく簡単な言葉で解説】   西郷隆盛(さいごうたかもり)は 江戸時代から明治時代までを生きた 薩摩藩士・政治家です。 誕生時期:1828年1月23日 死亡時期:1877年9月24日 https://tromolo...

 

 

この記事では
西郷菊次郎とはどんな人だったのか
何をした人かをわかりやすく簡単な言葉で解説していきます。

 

あわせて読みたい
西郷隆盛の子孫(子供たち)について。   西郷隆盛(さいごうたかもり)は維新の三傑の一人として有名な人物です。   そんな西郷隆盛ですが、子どもや孫などは居たのでしょうか?   この記事で...

 

 

目次

西郷菊次郎って何をした人?【生涯をざっくりとわかりやすく解説】

 

西郷菊次郎の誕生日

西郷菊次郎(さいごう きくじろう)は
1861年2月11日(万延2年1月2日)に
奄美大島の龍郷で、西郷隆盛
愛加那(あいかな)との長子として生まれます。

あわせて読みたい
江戸時代 (1603年から1868年まで)とは?どんな時代だった?【重要人物の最期(死因)も公開中】 江戸時代はどんな時代だったのか? 江戸時代の歴史について わかりやすく簡単に解説します。 ※重要人物の最期なども年表にまとめました。 江戸時代とは?どんな時代だっ...
あわせて読みたい
西郷隆盛の妻「愛加那(あいかな)」ってどんな人?【わかりやすく簡単な言葉で解説】   西郷隆盛(さいごうたかもり)は幕末期に 活躍したことで、とても有名な人物です。 https://tromolo.jp/saigou   そんな西郷隆盛には生涯3人の妻がいて 2番...

 

西郷菊次郎の名前は、
当時西郷隆盛が奄美大島で名乗っていた
菊池源吾」という名前からつけられたと考えられています。

あわせて読みたい
西郷隆盛の足跡が残る「奄美大島」ってどんな島?【西郷隆盛が奄美大島に行った理由なども解説】 西郷隆盛は幕末に活躍した 維新の英傑の一人として有名です。   しかし、国を変えるというのは 簡単なことではなく、西郷隆盛は 一度、奄美大島(あまみおおしま)へ...

 

あわせて読みたい
西郷隆盛の誕生日について。 西郷隆盛(さいごうたかもり)は薩摩の藩士です。 幕末期の日本を変える為に 成果を残した維新の三傑の一人です。   西郷隆盛はどんな時代の どんな環境で生まれた...

 

 

西郷菊次郎は鹿児島へ

西郷菊次郎は9歳の時に妹の菊子と共に
鹿児島の西郷隆盛のもとに引き取られ、
西郷糸子によって養育されます。

あわせて読みたい
西郷隆盛の妻「糸子(いとこ)」ってどんな人?【わかりやすく簡単な言葉で解説】   西郷隆盛(さいごうたかもり)は幕末期に 活躍したことでとても有名な人物です。 https://tromolo.jp/saigou   そんな西郷隆盛には生涯3人の妻がいて、 最後...

 

1872年、12歳になった西郷菊次郎は
アメリカへ留学しますが、2年半ほどで
日本政府から命令に従って帰国します。

財政の引き締めによって、政府が留学生を呼び戻したそうです。

 

 

西郷菊次郎と西南戦争

西南戦争―歴史を変えた日本の戦い (コミック版日本の歴史)

 

帰国してから3年後の1877年、
17歳の西郷菊次郎は父の西郷隆盛
従って西南戦争に参加します。

あわせて読みたい
西南戦争とは何か?簡単にわかりやすく解説【決戦の場所や原因、中心人物も紹介】   明治時代の1877年に起きた西南戦争(せいなんせんそう)とは、日本国内で最後の内戦です。 https://tromolo.jp/meiji   また明治維新の活躍者であった 西郷隆...

 

この西南戦争で西郷菊次郎は
右足に銃弾を受けてしまい、
ひざ下切断という重傷を負います。

そして西郷菊次郎は、
西郷家に仕えていた熊吉に背負われながら
叔父にあたる西郷従道(さいごうつぐみち)に降伏。

この降伏を受けた西郷従道は
西郷菊次郎が無事だったことをとても喜んだと言われています。

 

 

西郷菊次郎、台湾へ

西郷菊次郎と台湾 (新資料掲載版)

 

留学経験のあった西郷菊次郎は、
叔父の西郷従道のはからいと、明治政府に
語学力を求められたことで外務省に入って
アメリカ公使館などで活躍します。

その後西郷菊次郎は1895年、
日清戦争によって日本の領土となった
台湾へ4年半ほど赴任します。

あわせて読みたい
日清戦争とは?【簡単にわかりやすく解説】   日清戦争(にっしんせんそう)は、明治時代に 日本が初めて経験した外国との戦争です。 https://tromolo.jp/meiji   日清戦争とは何か? どんな戦争だったの...

 

また、赴任する際に奄美大島へ
立ち寄って愛加那を訪ねています。

あわせて読みたい
西郷隆盛の妻「愛加那(あいかな)」ってどんな人?【わかりやすく簡単な言葉で解説】   西郷隆盛(さいごうたかもり)は幕末期に 活躍したことで、とても有名な人物です。 https://tromolo.jp/saigou   そんな西郷隆盛には生涯3人の妻がいて 2番...

 

そして台湾で基隆(きいるん)支庁長や
宜蘭(ぎらん)長官を歴任します。

西郷菊次郎が宜蘭市に作った堤防は、
今も現存していて、この大工事を成し遂げた
西郷菊次郎への尊敬の念を表した碑が建てられています。

 

 

西郷菊次郎と京都市長

 

日本に帰国後、西郷菊次郎は
1904年から京都市長に就任します。

発電や上下水道、市電の整備など
京都三大事業を推進します。

京都市長を6年半ほど勤めましたが、
右足の後遺症による病気を患い、西郷菊次郎は京都市長を辞職します。

 

 

西郷菊次郎の最期

 

西郷菊次郎は鹿児島へ帰郷して
金山の鉱業館長となりますが、
健康は回復せずに、辞職しています。

そして1928年(昭和3年)11月27日に
西郷菊次郎は心臓麻痺によって亡くなります。享年67歳。

 

あわせて読みたい
西郷隆盛の死因は自殺?暗殺?どんな最後(最期)だった? 結論からいいますと 西郷隆盛の死因は自決(自殺)です。 西南戦争中に銃で撃たれた後に 西郷隆盛は自ら命をたちました。 自決(自殺)といっても 自分で手を下したので...

 

 

最後に

西郷菊次郎と台湾 父西郷隆盛の「敬天愛人」を活かした生涯

 

この記事では
西郷菊次郎とはどんな人だったのか
何をした人かをわかりやすく簡単な言葉で解説しました。

 

少しでもあなたの
参考になれば嬉しいです。

 

あわせて読みたい
西郷隆盛ってどんな人?何をした人?【わかりやすく簡単な言葉で解説】   西郷隆盛(さいごうたかもり)は 江戸時代から明治時代までを生きた 薩摩藩士・政治家です。 誕生時期:1828年1月23日 死亡時期:1877年9月24日 https://tromolo...
あわせて読みたい
西郷隆盛の配偶者(妻)について。【糸子、愛加那、須賀はどんな奥さんだった?】   西郷隆盛(さいごうたかもり)は 幕末期に活躍した政治家です。   女性からも男性からも人気のあった 西郷隆盛には、生涯で3人の妻(奥さん)がいました。 &n...
あわせて読みたい
江戸時代 (1603年から1868年まで)とは?どんな時代だった?【重要人物の最期(死因)も公開中】 江戸時代はどんな時代だったのか? 江戸時代の歴史について わかりやすく簡単に解説します。 ※重要人物の最期なども年表にまとめました。 江戸時代とは?どんな時代だっ...

 

目次