結論からいいますと
北条政子の死因は病死です。
- 北条政子の誕生時期:1157年
- 北条政子の命日:1225年8月16日
※北条政子の最期の年齢は68歳
あわせて読みたい
平安時代 (794年から1185年まで) とは?どんな時代だった?【重要人物の最期(死因)も公開中】
平安時代はどんな時代だったのか? この記事では 平安時代の歴史について 概要をわかりやすく簡単に解説して 重要人物の最期も年表にまとめました。 平安時代とは?どん...
あわせて読みたい
鎌倉時代 (1185年から1333年まで) とは?どんな時代だった?【日本の歴史をわかりやすく簡単に】
■鎌倉時代の期間:1185年-1333年 【注意】最新の研究結果により鎌倉時代の始まりは1192年ではなく1185年からということがわかりました。 ※現在の教科書も変更されていま...
北条政子の死因が病死であったことは
「吾妻鏡」にその旨の記載があります。
しかし、具体的な病名や
最後の様子など不明です。
北条政子の最期の年(1225年)は
承久の乱から4年後の年なので
もしかしたらその戦いの時期に
北条政子の死因と関係あることが
何かあった可能性もありそうです。
目次
北条政子の生涯を簡単にわかりやすく【最後の演説や墓についても解説】
北条政子(ほうじょうまさこ)は
平安時代末期から鎌倉時代まで生きた女性です。
- 北条政子の誕生時期:1157年
- 北条政子の命日:1225年8月16日
※北条政子の最期の年齢は68歳
あわせて読みたい
平安時代 (794年から1185年まで) とは?どんな時代だった?【重要人物の最期(死因)も公開中】
平安時代はどんな時代だったのか? この記事では 平安時代の歴史について 概要をわかりやすく簡単に解説して 重要人物の最期も年表にまとめました。 平安時代とは?どん...
あわせて読みたい
鎌倉時代 (1185年から1333年まで) とは?どんな時代だった?【日本の歴史をわかりやすく簡単に】
■鎌倉時代の期間:1185年-1333年 【注意】最新の研究結果により鎌倉時代の始まりは1192年ではなく1185年からということがわかりました。 ※現在の教科書も変更されていま...
北条政子は北条時政の子ども(長女)であり
鎌倉幕府を開いた源頼朝の正室(妻)にもなった人物です。
あわせて読みたい
北条時政の死因とは?どんな最後だった?【生涯(最初から最期まで)もわかりやすく簡単に解説】
結論からいいますと 北条時政の死因は腫物よる病死です。 ※腫瘍(しゅもつ):腫れ物。皮膚の一部がはれて、中にうみなどをもったもの。 北条時政の誕生時期:1138年 北...
あわせて読みたい
源頼朝ってどんな人?何をした人?【わかりやすく簡単な言葉で解説】
源頼朝(みなもとのよりもと)は 平安時代末期に誕生し 鎌倉時代初期までを生きた武将です。 誕生時期:1147年5月9日 死亡時期:1199年2月9日 https://tromolo.j...
以下で、北条政子はどんな生涯を送ったのか
最後の演説やお墓についても紹介していきます。
※北条政子の死因を考察する際にもぜひお役立てください💡
北条政子の誕生日
北条政子は平安時代の1157年に
伊豆(現・静岡県)で生まれたとされています。
※北条政子の具体的な誕生日は不明です。
あわせて読みたい
平安時代 (794年から1185年まで) とは?どんな時代だった?【重要人物の最期(死因)も公開中】
平安時代はどんな時代だったのか? この記事では 平安時代の歴史について 概要をわかりやすく簡単に解説して 重要人物の最期も年表にまとめました。 平安時代とは?どん...
北条政子の父親は、
後に鎌倉幕府の初代執権となる北条時政です。
あわせて読みたい
北条時政の死因とは?どんな最後だった?【生涯(最初から最期まで)もわかりやすく簡単に解説】
結論からいいますと 北条時政の死因は腫物よる病死です。 ※腫瘍(しゅもつ):腫れ物。皮膚の一部がはれて、中にうみなどをもったもの。 北条時政の誕生時期:1138年 北...
北条政子、源頼朝の正室(妻)に
平治の乱で敗れた源義朝の
息子であった源頼朝が伊豆へ流されます。
そして、源頼朝の監視役を
北条政子の父親「北条時政」がすることに。
その流れで
北条政子と源頼朝は出会い
恋仲になることになります。
あわせて読みたい
源頼朝ってどんな人?何をした人?【わかりやすく簡単な言葉で解説】
源頼朝(みなもとのよりもと)は 平安時代末期に誕生し 鎌倉時代初期までを生きた武将です。 誕生時期:1147年5月9日 死亡時期:1199年2月9日 https://tromolo.j...
はじめは2人の恋仲について
父「北条時政」に反対されますが、
後に認められて、1177年頃に
北条政子は源頼朝の正室(妻)となります。
北条政子は、夫である源頼朝の
相談相手となり、鎌倉幕府の誕生に
大きく貢献することになります。
あわせて読みたい
鎌倉時代 (1185年から1333年まで) とは?どんな時代だった?【日本の歴史をわかりやすく簡単に】
■鎌倉時代の期間:1185年-1333年 【注意】最新の研究結果により鎌倉時代の始まりは1192年ではなく1185年からということがわかりました。 ※現在の教科書も変更されていま...
北条政子は嫉妬深かった?
当時は一夫多妻制が当たり前でしたが、
北条政子はかなり嫉妬深かったようです。
それは北条政子が妊娠中のときのこと。
夫の源頼朝は妾である亀の前を寵愛していて、
近くの屋敷に呼び寄せて通うようになります。
※妾(めかけ)=持続的な男女関係にある女性(妻ではない)
亀の前(かめのまえ)とは、女性の名前。
簡単に説明すると、源頼朝の浮気相手です。
このことを北条時政の
後妻である牧の方から
聞いた北条政子は大激怒。
なんとそのあと、北条政子は
浮気相手が住んでいる家を
破壊するという行動に出たそうです。
もちろん自分で破壊したのではなく
牧の方の父の牧宗親に頼み
亀の前が住んでいる広綱の屋敷を
破壊するように命じ、決行させたとされています。
北条政子、「尼御台」に
1199年、夫の源頼朝が亡くなります。
源頼朝と北条政子の長男源頼家(よりいえ)が
家督を継ぎ、2代鎌倉幕府将軍となります。
北条政子は出家し
「尼御台(あまみだい)」と呼ばれ
鎌倉幕府をけん引して幕府の基盤を作ります。
しかし、源頼家が殺されてしまい、
次男の3代将軍の源実朝(さねとも)も殺されます。
北条政子の最後の演説とは?
子どもたちが殺されてしまい、
源頼朝の血が途絶えたことから、
後鳥羽上皇は鎌倉幕府を滅ぼせると考えます。
そして後鳥羽上皇は
承久の乱を起こします。
北条政子は、動揺していた鎌倉幕府に
仕える武士たちを集めると、最後の演説をします。
頼朝公が平氏を征伐して、
関東の幕府を創設して以来、
皆の官位といい、収入といい、
その御恩は山よりも高く、海よりも深い
この演説を聞いた御家人たちは
涙を流して感動したそうです。
北条政子はこの最後の演説で
亡き源頼朝への忠誠を誓わせたのです。
これは、日本史上最高の演説と評されています。
北条政子の最期
1225年、病で倒れた北条政子は亡くなります。享年68歳。
北条政子の死因は病死です。
- 北条政子の誕生時期:1157年
- 北条政子の命日:1225年8月16日
※北条政子の最期の年齢は68歳
北条政子の死因が病死であったことは
「吾妻鏡」にその旨の記載があります。
しかし、具体的な病名は不明です。
北条政子が死んだ年(1225年)は
承久の乱から4年後の年なので
もしかしたらその戦いの時期に
北条政子の死因と関係あることが
何かあった可能性もありそうです。
あわせて読みたい
平安時代 (794年から1185年まで) とは?どんな時代だった?【重要人物の最期(死因)も公開中】
平安時代はどんな時代だったのか? この記事では 平安時代の歴史について 概要をわかりやすく簡単に解説して 重要人物の最期も年表にまとめました。 平安時代とは?どん...
あわせて読みたい
鎌倉時代 (1185年から1333年まで) とは?どんな時代だった?【日本の歴史をわかりやすく簡単に】
■鎌倉時代の期間:1185年-1333年 【注意】最新の研究結果により鎌倉時代の始まりは1192年ではなく1185年からということがわかりました。 ※現在の教科書も変更されていま...
北条政子のお墓について
北条政子のお墓は、2つあります。
簡単に紹介します。
寿福寺【北条政子の墓】
北条政子のお墓は
寿福寺の裏山の穴の中にあります。
寿福寺は源氏ゆかりの地であり、
源頼朝が亡くなった際に北条政子は
京都から臨済宗の開祖である栄西を
呼び寄せて寿福寺を創建しています。
あわせて読みたい
鎌倉「寿福寺」とは?建てた人は誰?【歴史や見どころをわかりやすく解説】
寿福寺(じゅふくじ)は神奈川県鎌倉市扇ガ谷にある寺院です。 鎌倉五山第3位の寺院で、北条政子によって創立されました。 https://tromolo.jp/masako &nb...
あわせて読みたい
日本のお寺の歴史をわかりやすく簡単に【都道府県別】
■人気の日本のお寺まとめ 妙心寺(みょうしんじ) 東本願寺(ひがしほんがんじ) 龍安寺(りょうあんじ) 仁和寺(にんなじ) 東福寺(とうふくじ) 天龍寺(てんりゅうじ...
安養院【北条政子の墓】
北条政子のお墓は
安養院にもあります。
髪を剃った出家姿の
北条政子像が安置されています。
写真で見たことがある方も
多いのではないでしょうか?
1225年に北条政子が
源頼朝の菩提を弔うために
建てた長楽寺が前身だそうです。
あわせて読みたい
源頼朝ってどんな人?何をした人?【わかりやすく簡単な言葉で解説】
源頼朝(みなもとのよりもと)は 平安時代末期に誕生し 鎌倉時代初期までを生きた武将です。 誕生時期:1147年5月9日 死亡時期:1199年2月9日 https://tromolo.j...
あわせて読みたい
北条時政の死因とは?どんな最後だった?【生涯(最初から最期まで)もわかりやすく簡単に解説】
結論からいいますと 北条時政の死因は腫物よる病死です。 ※腫瘍(しゅもつ):腫れ物。皮膚の一部がはれて、中にうみなどをもったもの。 北条時政の誕生時期:1138年 北...
あわせて読みたい
平安時代 (794年から1185年まで) とは?どんな時代だった?【重要人物の最期(死因)も公開中】
平安時代はどんな時代だったのか? この記事では 平安時代の歴史について 概要をわかりやすく簡単に解説して 重要人物の最期も年表にまとめました。 平安時代とは?どん...