明智光秀ってどんな人?何をした人?【わかりやすく簡単な言葉で解説】

戦国人物伝 明智光秀 (コミック版 日本の歴史)

 

明智光秀(あけちみつひで)
戦国時代(室町時代後期)から
安土桃山時代までを生きた武将、大名です。

誕生時期:1528年3月10日
死亡時期:1582年7月2日

あわせて読みたい
室町時代 (1336年から1573年まで) とは?どんな時代だった?【重要人物の最期(死因)も公開】 室町時代 (むろまち じだい) とはいったいどんな時代だったのか? この記事では室町時代の歴史ついてなるべく簡単な言葉でわかりやすく解説し最初から最後までを年表で...
あわせて読みたい
安土桃山時代 (1573年から1603年まで) とは?どんな時代だった?【重要人物の最期(死因)も公開】   天下統一をかけた戦いが頻繁におきた 室町時代の後半から安土桃山時代は 戦国時代と呼ばれることも多いです。 あの織田信長や徳川家康、 豊臣秀吉や明智光秀など...

 

 

織田信長に見出されて重臣となりますが
謀反を起こし、本能寺の変によって
主君を自害に追い込みました。

あわせて読みたい
織田信長ってどんな人?何をした人?【わかりやすく簡単な言葉で解説】   織田信長(おだのぶなが)は 戦国時代(室町時代末期)から 安土桃山時代を生きた武将・戦国大名です。 織田信長が生まれた日:1534年6月23日 織田信長の最期の日...
あわせて読みたい
本能寺の変とは何か?【織田信長と明智光秀の関係や、織田信長の遺体についても解説】   ※本能寺の変が起きた日:1582年6月2日(安土桃山時代)   織田信長は天下統一まであともう少しというところで、本能寺の変によって夢が断たれました。 https:...
あわせて読みたい
日本のお寺の歴史をわかりやすく簡単に【都道府県別】 ■人気の日本のお寺まとめ 妙心寺(みょうしんじ) 東本願寺(ひがしほんがんじ) 龍安寺(りょうあんじ) 仁和寺(にんなじ) 東福寺(とうふくじ) 天龍寺(てんりゅうじ...

 

明智光秀とはどんな人だったのか、
何をした人なのか、などなど
明智光秀について
この記事でなるべくわかりやすく
簡単な言葉で解説していきます。

 

あわせて読みたい
本能寺の変とは何か?【織田信長と明智光秀の関係や、織田信長の遺体についても解説】   ※本能寺の変が起きた日:1582年6月2日(安土桃山時代)   織田信長は天下統一まであともう少しというところで、本能寺の変によって夢が断たれました。 https:...
あわせて読みたい
南光坊天海とは?正体は明智光秀!?【南光坊天海と明智光秀の関係や謎】 南光坊天海(なんこうぼうてんかい)は戦国時代(安土桃山時代)から江戸時代初期の天台宗の僧です。 https://tromolo.jp/azuchimomoyama https://tromolo.jp/edo 実はこ...

 

 

目次

明智光秀とは?どんな人?【生涯をざっくりとわかりやすく解説】

信長を殺した男~本能寺の変 431年目の真実~(1) (ヤングチャンピオン・コミックス)

明智光秀の誕生日

明智光秀の生誕日は諸説あります。

明智光秀は、1528年(享禄元年)
もしくは1540年(天文9年)に、
美濃国(現・岐阜県)で誕生したと考えられています。

あわせて読みたい
室町時代 (1336年から1573年まで) とは?どんな時代だった?【重要人物の最期(死因)も公開】 室町時代 (むろまち じだい) とはいったいどんな時代だったのか? この記事では室町時代の歴史ついてなるべく簡単な言葉でわかりやすく解説し最初から最後までを年表で...

 

父は明智光綱と言われていますが、
光国、光隆、頼明などという説もあります。

父の名前も明確に伝わらない程、
身分の低い分家であったようです。

 

 

明智光秀、浪人に

明智光秀は、はじめの頃
斉藤道三に仕えますが
道三が滅ぼされた後は浪人となり、
困窮しながらも、色々な場所に転々とする生活を送ります。

仕官先を探して諸国を放浪する中で
鉄砲術や和歌を学び、細川藤孝とも出会います。

その後明智光秀は朝倉義景を頼って、
10年間仕えたと伝えられています。

 

 

明智光秀、幕臣となる

1565年に室町幕府13代将軍の
足利義輝が暗殺されます。

足利義輝の弟であった
足利義昭(覚慶)の身を案じて
細川藤孝が義昭を匿って朝倉義景を頼ります。

あわせて読みたい
足利義昭の死因とは?どんな最後だった?【生涯(最初から最期まで)もわかりやすく簡単に解説】 結論からいいますと 足利義昭の死因は病死です。 日用集によると、死因は「腫物」で 最後は大坂にて死亡したと記されています。 ※※腫瘍(しゅもつ):腫れ物。皮膚の一...

 

ここで明智光秀と細川藤孝は再会します。

 

1566年、明智光秀は足利義昭の幕臣となり、
1568年に足利義昭と織田信長を会見させます。

 

1569年に三好三人衆が
足利義昭を襲撃しますが、
明智光秀らがこれを撃退。

織田信長から羽柴(豊臣)秀吉と共に
二条御所の土木工事を命じられます。

あわせて読みたい
豊臣秀吉ってどんな人?何をした人?【わかりやすく簡単な言葉で解説】   豊臣秀吉(とよとみひでよし)は 戦国時代(室町時代末期)から 安土桃山時代を生きた武将・大名です。 誕生時期:1537年3月17日 死亡時期:1598年9月18日 https:/...

 

 

明智光秀、織田信長の直臣に

織田信長と明智光秀 (学研M文庫)

1571年、明智光秀は
比叡山焼き討ちで中心的役割を果たし、
織田信長から近江国(現・滋賀県)5万石を与えられます。

あわせて読みたい
比叡山「延暦寺」とは?【歴史や見どころをわかりやすく解説】   比叡山「延暦寺」(えんりゃくじ)は 滋賀県大津市坂本本町にあるお寺です。   比叡山「延暦寺」は、 日本の歴史上においても 有名なお寺のひとつです。 &n...

 

これにより
明智光秀は足利義昭と決別し、
織田信長の直臣となったのです。

あわせて読みたい
足利義昭の死因とは?どんな最後だった?【生涯(最初から最期まで)もわかりやすく簡単に解説】 結論からいいますと 足利義昭の死因は病死です。 日用集によると、死因は「腫物」で 最後は大坂にて死亡したと記されています。 ※※腫瘍(しゅもつ):腫れ物。皮膚の一...

 

明智光秀は
「義景は頼りにならないが
信長は頼りがいのある男だ」
と言ったことから、朝倉義景を見限ったと考えられます。

 

 

出世直臣での出世

織田信長は
明智光秀の賢いところを気に入ったようで、
織田家家臣の中で新参であった光秀ですが
みるみる出世をしていきます。

 

1572年、坂本城を築き上げて
翌年に坂本城の城主となります。

また翌年には織田信長討伐の為に
挙兵した足利義昭と戦います。

この槇島城の戦いで足利義昭は敗れ
事実上、室町幕府は滅亡しました。

 

1575年に明智光秀は惟任(これとう)の姓と、
従五位下日向守に任官して、惟任日向守となります。

あわせて読みたい
人気で有名な日本のお城とその城主について🏯【都道府県別】 弘前城(ひろさきじょう) 仙台城(せんだいじょう) 久保田城(くぼたじょう) 甲府城(こうふじょう) 松本城(まつもとじょう) 上田城(うえだじょう) 高松城(たかまつじょう) ...

 

 

明智光秀と本能寺の変

レキタン! 8: 明智光秀と本能寺の変ほか (小学館学習まんがシリーズ)

1582年、明智光秀は
羽柴秀吉の毛利討伐の支援を命じられて、早朝に出陣します。

その途中に、明智光秀は重臣たちに
織田信長討伐の意を告げたと言われています。

そして軍を京都に転進させて
織田信長のいる本能寺を急襲して自害に追い込みます。

これが、本能寺の変です。

あわせて読みたい
本能寺の変とは何か?【織田信長と明智光秀の関係や、織田信長の遺体についても解説】   ※本能寺の変が起きた日:1582年6月2日(安土桃山時代)   織田信長は天下統一まであともう少しというところで、本能寺の変によって夢が断たれました。 https:...

 

 

明智光秀の最期

織田信長の知らせを聞いて
中国地方から引き返してきた秀吉軍に
明智光秀は敗れます。

逃げる途中の伏見小栗栖で
落人狩にあい、明智光秀は亡くなったとされています。

享年54歳。
※明智光秀の死については諸説あり
本当のところは実際わかっていません。
https://tromolo.jp/tenkai

あわせて読みたい
明智光秀の子孫(子どもや孫たち)について。【あの坂本龍馬も明智光秀の子孫!?】   明智光秀(あけちみつひで)といえば本能寺の変を起こして織田信長を自害に追いこんだ人物としてとても有名な歴史上の人物です。   そんな明智光秀の子孫は...

 

最後に

本能寺の変 生きていた光秀

 

明智光秀とはどんな人だったのか、
何をした人なのか、などなど
明智光秀について
この記事でなるべくわかりやすく
簡単な言葉で解説しました。

 

少しでもあなたの参考になれば幸いです。

 

あわせて読みたい
本能寺の変とは何か?【織田信長と明智光秀の関係や、織田信長の遺体についても解説】   ※本能寺の変が起きた日:1582年6月2日(安土桃山時代)   織田信長は天下統一まであともう少しというところで、本能寺の変によって夢が断たれました。 https:...
あわせて読みたい
南光坊天海とは?正体は明智光秀!?【南光坊天海と明智光秀の関係や謎】 南光坊天海(なんこうぼうてんかい)は戦国時代(安土桃山時代)から江戸時代初期の天台宗の僧です。 https://tromolo.jp/azuchimomoyama https://tromolo.jp/edo 実はこ...
あわせて読みたい
明智光秀の家紋について。 日本に古くからある文化で、 家系や血統、地位・家柄などを表すために 使われていた「家紋」というものがあります。   本能寺の変を起こしたことで有名な 明智光秀...
あわせて読みたい
明智光秀の子孫(子どもや孫たち)について。【あの坂本龍馬も明智光秀の子孫!?】   明智光秀(あけちみつひで)といえば本能寺の変を起こして織田信長を自害に追いこんだ人物としてとても有名な歴史上の人物です。   そんな明智光秀の子孫は...

 

 

目次