寝る前にコーヒーを飲むと危険?【夜のコーヒーの注意点】

目次

寝る前にコーヒーを飲むデメリット

夜、寝る前にコーヒーを飲むデメリットは以下です。

  • 覚醒効果がある
  • 利尿作用がある
  • 睡眠の質が低下する
  • 太る恐れがある

 

覚醒効果がある

コーヒーって眠気覚ましの飲み物ってイメージがありますよね。

 

どうしてそんなイメージがあるのか?

 

なぜなら、コーヒーには覚醒効果のあるカフェインが含まれているからです。

カフェインは、脳内で眠気を作り出す「アデノシン」という物質をブロックして覚醒作用を発揮します。

 

カフェインの覚醒作用の効果は、個人差があります。

しかし、夜寝る前にたくさんコーヒーを飲んでしまうと、眠れなくなる可能性が高くなるので注意が必要です。

 

利尿作用がある

コーヒーに含まれるカフェインには、利尿作用もあります。

 

カフェインは血管を膨張させ、血液量を増加させる働きがあります。

血液量の増加に伴い、尿の生成量も増えてしまうのです。

 

そのため寝る前にコーヒーを飲むと、睡眠中にトイレに行きたくなってしまって目が覚める恐れがあります。

 

睡眠の質が低下する

夜、寝る前にコーヒーを飲むと睡眠の質が低下する恐れがあります。

前述のとおり、コーヒーにはカフェインが含まれています。

 

カフェインによる覚醒効果で寝つきが悪くなったり、利尿作用が働いて夜中に目が覚めてしまったり…。

良質な睡眠を得るためには、必要以上のカフェインの摂取をしないことをオススメします。

 

太る恐れがある

夜、寝る前にコーヒーを飲むと太る恐れがあります。

少量であれば、問題はありません。

むしろコーヒーに含まれるカフェインには痩せる効果が期待できます。

 

しかし、カフェインを多く摂り過ぎると逆に太ってしまう恐れがあるのです。

 

なぜなら「コルチゾール」というストレスホルモンを増加させる働きがあるから。

コルチゾールが増えると、食欲を抑制するセロトニンという成分が減ります。

そして体が糖分を欲するようになってしまうのです。

 

また、先に紹介したように、カフェインの摂り過ぎによって睡眠の質が低下することも太る原因となります。

 

夜、寝る前のコーヒーは少量に抑えることが大切です。

 

寝る前にコーヒーを飲むメリット

夜、コーヒーを飲んではいけないのか?

寝る前にコーヒーを飲むメリットは以下です。

  • 脳をリラックスさせる効果
  • 疲労回復の効果

 

リラックス効果

コーヒーには、脳をリラックスさせる効果があるんです。

それはコーヒーの香りに含まれる「ピラジン」という成分によるもの。

 

コーヒーの香りをかぐと、脳波はリラックスした状態を表すα波を発します。

 

夜、寝る前にコーヒーを飲むことで気分をやわらげる効果が期待できますよ。

 

疲労回復の効果

夜、寝る前にコーヒーを飲むメリットとして、筋肉の疲労を和らげる効果があります。

 

カフェインを摂取することで体内の「ドーパミン」が活発になります。

ドーパミンとは、集中できたり疲労回復させる働きを持つ神経伝達物質。

 

そのため夜、寝る前にコーヒーを飲むことで、その日1日の疲労を翌日まで持ち越さないようにできます。

 

寝る前に知っておきたい!コーヒーの栄養価や効果効能!

 

あなたはどんなときに
珈琲(コーヒー)を飲んでいますか?

甘いお菓子と一緒に飲んだり、
食後に飲んだり、
眠気を覚ましたいときに飲んだりと
私たちの日常でよく見かける飲み物ですよね。

 

ですが、あまり
「栄養を摂りたいから」という
理由で飲む話は聞きません。

 

実際、コーヒーには
どのような栄養が含まれているのでしょうか?

 

以下では、コーヒーの栄養価、効果や効能も紹介していきます。

 

珈琲(コーヒー)のタンパク質含有量

 

珈琲(コーヒー)100gあたりの
タンパク質含有量は0.2gです。

しかし、「コーヒー豆」の状態だと
意外にも8gタンパク質が含まれています。

 

コーヒー豆は焙煎しても
タンパク質はほとんどなくなりませんが、
お湯を注いで抽出すると、
タンパク質がほとんどなくなってしまいます。

あわせて読みたい
最新!タンパク質(プロテイン)は1日にどのくらい摂取するべき?取り過ぎは危険?【タンパク質の一日当た... タンパク質の一日当たりの摂取目安量は 厚生労働省が5年に1度更新して発表します。 ※2015年版の食品摂取基準の内容が変更され 2020年版の食品摂取基準が新しく登場しま...

 

珈琲(コーヒー)の栄養価

 

珈琲(コーヒー)に含まれる
主な栄養成分は以下の2つです。

  • カフェイン
  • クロロゲン酸

コーヒーには主に
カフェインとクロロゲン酸の
成分が含まれています。

カフェインはよく聞くと思いますが、
眠気覚ましの効果があり、
仕事中などに飲む人も多いと思います。

クロロゲン酸は、ポリフェノールの一種です。

 

珈琲(コーヒー)の効果や効能

 

珈琲(コーヒー)から得られる
健康効果や効能は
以下の物が挙げられます。

  • 覚醒作用
  • 利尿作用
  • 血糖値上昇の抑制
  • ダイエット効果
  • 二日酔いの改善
  • 肝臓機能の向上
  • リラックス効果
  • 抗酸化作用
  • 筋肉の活性化

コーヒーには、
ダイエット効果も期待されています。

なぜなら、コーヒーに含まれている
カフェインには
脂肪の分解を促進する
「リパーゼ」という酵素を
活性化させる働きがあるんです。

 

さらに、カフェインは
自立神経に働きかけて、
体内の新陳代謝を促進させる作用もあります。

そのため、
運動する30分程前
コーヒーを飲むと
脂肪を燃焼しやすくできます。

ただし、ダイエット効果が目的ならば
ブラックコーヒーで飲むことが大切です。

 

また、ポリフェノールに含まれる
タンニン」という成分が
抗酸化作用をもたらし、
紫外線からできるシミを予防してくれます。

 

珈琲(コーヒー)の過剰摂取は危険?

 

珈琲(コーヒー)を
飲み過ぎた場合の
影響は以下の通りです。

  • 貧血
  • 口臭の悪化
  • 胃潰瘍や胃炎の要因
  • 睡眠の質の悪化
  • 胎児の成長障害
  • カルシウムの吸収の妨げ
  • 歯の黄ばみ

コーヒーに含まれる
タンニン」という成分が
貧血と口臭の悪化につながります。

 

貧血を抑えたい場合は、
食後30分後以降
コーヒーを飲みましょう。

寝る前のコーヒーだけでなく
食前1時間以内もコーヒーは控えることをおすすめします。

あわせて読みたい
珈琲(コーヒー)の効能をわかりやすく徹底解説【どんな効果が期待できる?】   珈琲(コーヒー)に含まれる栄養素の効能や効果について、わかりやすく徹底解説します。 https://tromolo.jp/cooking/protein48   珈琲(コーヒー)に含まれる...
あわせて読みたい
珈琲(コーヒー)発祥の地はどこ?【珈琲の起源や歴史をわかりやすく解説】 珈琲(コーヒー)といっても、 豆の違いや焙煎方法、淹れ方や 組み合わせるものによってたくさんの種類がありますよね。 豆もコロンビア産やブラジル産など 世界中で作ら...

 

目次