大村益次郎(おおむらますじろう)は
江戸時代から明治時代初期までを生きた長州藩の医師です。
※西洋学者や兵学者でもあります。
誕生時期:1824年5月30日
死亡時期:1869年12月7日
あわせて読みたい
江戸時代 (1603年から1868年まで)とは?どんな時代だった?【重要人物の最期(死因)も公開中】
江戸時代はどんな時代だったのか? 江戸時代の歴史について わかりやすく簡単に解説します。 ※重要人物の最期なども年表にまとめました。 江戸時代とは?どんな時代だっ...
あわせて読みたい
明治時代 (1868年から1912年まで) とは?どんな時代だった?【重要人物の死因も公開中】
明治時代とはどんな時代だったのか? この記事では明治時代の歴史について概要をわかりやすく簡単に解説して最初から最後までを年表にまとめました。 https://tromolo.j...
維新の十傑の一人とされ
日本近代兵制の創始者であります。
大村益次郎とはどんな人だったのか?
何をした人だったのか?などなど
大村益次郎について
この記事ではなるべくわかりやすく
簡単な言葉で解説していきます。
目次
大村益次郎ってどんな人?
大村益次郎の誕生日
大村益次郎(おおむら ますじろう)は
1824年5月30日(文政7年5月3日)に
周防国(現在の山口県)で村医者の
村田孝益の長男として誕生します。
あわせて読みたい
江戸時代 (1603年から1868年まで)とは?どんな時代だった?【重要人物の最期(死因)も公開中】
江戸時代はどんな時代だったのか? 江戸時代の歴史について わかりやすく簡単に解説します。 ※重要人物の最期なども年表にまとめました。 江戸時代とは?どんな時代だっ...
1842年、大村益次郎は
シーボルトの弟子である梅田幽斎から
医学や蘭学を学びます。
他にも漢学者の広瀬淡窓の塾に入り
漢籍、算術、習字などを学びます。
1846年には大阪で緒方洪庵が開く
適塾で塾頭を任じられます。
その後長州に戻って開業医となりますが、
不愛想な性格などから評判は
あまり良くなかったと言われています。
その後、農家の娘と結婚をしています。
大村益次郎と西洋兵学
1853年に黒船が来航したことで
日本国内は大きく動き始めます。
それに伴い、日本では
蘭学の需要が高まります。
大村益次郎は宇和島藩(現在の愛媛県)に招かれて
その地で蘭学や兵学の講義を始めます。
他にも伊達宗城から蒸気船や砲台の設計を
命じられ、勉強して造ったりしています。
その後も活躍を続け、江戸に上って
長州と江戸を行き来して西洋兵学の
研究と講義を続けます。
あわせて読みたい
人気で有名な日本のお城とその城主について🏯【都道府県別】
弘前城(ひろさきじょう) 仙台城(せんだいじょう) 久保田城(くぼたじょう) 甲府城(こうふじょう) 松本城(まつもとじょう) 上田城(うえだじょう) 高松城(たかまつじょう) ...
大村益次郎と長州藩の軍制改革
1865年、長州藩で、高杉晋作が
奇兵隊を創設すると、大村益次郎は
木戸孝允(桂小五郎)から指導を要請されます。
あわせて読みたい
高杉晋作の死因とは?どんな最後だった?【生涯(最初から最期まで)もわかりやすく簡単に解説】
結論からいいますと 高杉晋作の死因は病死です。 ※病名:肺結核 高杉晋作の誕生日:1839年9月27日 高杉晋作の命日:1867年5月17日 ※高杉晋作の最期(最後)の年齢は27歳 h...
あわせて読みたい
木戸孝允の死因とは?どんな最後だった?【生涯(最初から最期まで)もわかりやすく簡単に解説】
結論からいいますと 木戸孝允の死因は病死です。 ※具体的な病名は諸説あり不明 木戸孝允の誕生日:1833年8月11日 木戸孝允の死亡時期:1877年5月26日 ※木戸孝允の最期の...
大村益次郎は馬廻役譜代100石取の
上級藩士となり、大村益次郎永敏と改名。
大村益次郎は、桂小五郎の意見を参考に、
従来の武士だけでなく農民や町人からも
兵士を集って藩が給与を負担するという
軍制改革を行いました。
戦の経験はなくても、幅広い知識を持ち
想像力を持った大村益次郎の作戦は、
非常に正確なものと評価されています。
大村益次郎と戊辰戦争
明治新政府が樹立すると、
大村益次郎は軍の指揮を任されます。
各藩の軍を統括して、
近代兵制の創始者と言われる活躍をします。
1868年に起きた戊辰戦争の上野戦争では
彰義隊を1日で壊滅に追い込みます。
あわせて読みたい
戊辰戦争とは?【簡単にわかりやすく解説】
江戸時代末期の最後に起こった 戊辰戦争(ぼしんせんそう)。 https://tromolo.jp/edo この戦いによって、日本は 多くの犠牲を払って明治時代という 新しい...
あわせて読みたい
彰義隊とは何か?【上野戦争(彰義隊の戦い)や、彰義隊の墓についても解説】
彰義隊(しょうぎたい)は明治維新期に 旧幕臣が編成した反政府集団です。 https://tromolo.jp/meiji-restoration 彰義隊とは何か? 上野戦争(彰義隊の戦い...
しかしこの上野戦争での軍議の際に
大村益次郎は薩摩藩の梅江田信義との
口論では「貴殿は戦を知らない」と
公衆の面前で言い放ったそうです。
薩摩藩の西郷隆盛の仲介によって
その場はなんとか収まりますが、
梅江田信義は大村益次郎暗殺の
首謀者の一人ではないかと考えられている程
大村益次郎のことを恨んでいたと伝わります。
あわせて読みたい
薩摩藩とは何か?場所はどこ?何県?【わかりやすく簡単に解説】
薩摩藩(さつまはん)とは 江戸時代に存在した領域です。 場所はどこだったのか? 何県だったのか?などなど 薩摩藩について この記事ではなるべくわかりや...
あわせて読みたい
西郷隆盛ってどんな人?何をした人?【わかりやすく簡単な言葉で解説】
西郷隆盛(さいごうたかもり)は 江戸時代から明治時代までを生きた 薩摩藩士・政治家です。 誕生時期:1828年1月23日 死亡時期:1877年9月24日 https://tromolo...
大村益次郎の最期
大村益次郎は
1869年12月7日(明治2年11月5日)に
亡くなります。享年45歳。
京都の旅館で教え子と食事をしていた際に
元長州藩士の一団に襲われ、
骨に達するほどの重傷を負ったそうです。
あわせて読みたい
長州藩士とは何か?わかりやすく簡単に解説【有名人物の一覧なども記載】
江戸時代の終わりから 明治時代のはじめにかけて 日本を変えようと大きく動いた長州藩。 そんな長州藩にはどのような 長州藩士がいたのでしょうか? &nbs...
その時はなんとか一命を取り留めましたが
傷に菌が入ったことにより敗血症という病気になり、亡くなりました。
最後に
大村益次郎とはどんな人だったのか?
何をした人だったのか?などなど
大村益次郎について
この記事ではなるべくわかりやすく
簡単な言葉で解説しました。
少しでもあなたの参考になれば幸いです。
あわせて読みたい
明治時代 (1868年から1912年まで) とは?どんな時代だった?【重要人物の死因も公開中】
明治時代とはどんな時代だったのか? この記事では明治時代の歴史について概要をわかりやすく簡単に解説して最初から最後までを年表にまとめました。 https://tromolo.j...
あわせて読みたい
江戸時代 (1603年から1868年まで)とは?どんな時代だった?【重要人物の最期(死因)も公開中】
江戸時代はどんな時代だったのか? 江戸時代の歴史について わかりやすく簡単に解説します。 ※重要人物の最期なども年表にまとめました。 江戸時代とは?どんな時代だっ...