清洲城ってどんな城?城主は誰?【清洲城の歴史や、観光での見どころをわかりやすく解説】

清洲城ペーパークラフト<日本名城シリーズ1/300>

清洲城(きよすじょう)
愛知県清須市にあったお城です。

清洲城とはどんな城だったのか?
清洲城の城主は誰だったのか?

この記事では
清洲城の歴史や城主だけでなく
観光での見どころについても
わかりやすく簡単な言葉で解説していきます。

あわせて読みたい
人気で有名な日本のお城とその城主について🏯【都道府県別】 弘前城(ひろさきじょう) 仙台城(せんだいじょう) 久保田城(くぼたじょう) 甲府城(こうふじょう) 松本城(まつもとじょう) 上田城(うえだじょう) 高松城(たかまつじょう) ...
目次

清洲城の歴史について

清洲城と名古屋城―織田・豊臣から徳川へ (1971年)

清洲城の歴史は
室町時代にまでさかのぼります。

あわせて読みたい
室町時代 (1336年から1573年まで) とは?どんな時代だった?【重要人物の最期(死因)も公開】 室町時代 (むろまち じだい) とはいったいどんな時代だったのか? この記事では室町時代の歴史ついてなるべく簡単な言葉でわかりやすく解説し最初から最後までを年表で...

この清洲城の城主は斯波義重
1405年(応永12年)に築城されます。
※1375年(永和元年)築城の説もあり

それ以後、清洲城は守護代の織田大和守家
居城として、織田家の本城として存在します。

そして1555年、清洲城の城主は変わります。
なんと、織田信長と組んだ織田信光
当時清洲城の城主だった織田信友を殺害

あわせて読みたい
織田信長ってどんな人?何をした人?【わかりやすく簡単な言葉で解説】   織田信長(おだのぶなが)は 戦国時代(室町時代末期)から 安土桃山時代を生きた武将・戦国大名です。 織田信長が生まれた日:1534年6月23日 織田信長の最期の日...

これにより織田家当主となった織田信長が、
那古野城から大改修を加えた後、本拠として清洲城へ移り住みます。

あわせて読みたい
織田信長が住んでいた城(居城)や建てた城とは?   織田信長のお城というと 何を思い浮かべますか?   織田信長は領土の拡大に合わせて 居城も次々に替えていった人物です。   この記事では、 織田信長...

織田信長は約10年間も
この清洲城で住んでいたとされています。
桶狭間の戦いも清洲城から出陣していて
1562年にはこの城で徳川家康と同盟を結びます。

あわせて読みたい
桶狭間の戦いとは?決戦の場所はどこ?【わかりやすく解説】   桶狭間の戦い(おけはざまのたたかい)は 戦国時代(室町時代後期)に行われた戦いです。 開戦時期:1560年5月 終戦時期:1560年6月   この戦いに勝利した織...
あわせて読みたい
徳川家康ってどんな人?何をした人?【わかりやすく簡単な言葉で解説】   徳川家康(とくがわいえやす)は 戦国時代(室町時代末期)に誕生し 安土桃山時代、江戸時代初期を生きた武将・戦国大名です。 徳川家康の誕生時期:1543年1月31日...

室町時代応永12年(1405年)、尾張国の守護職であった斯波義重が、守護所であった下津城(稲沢市)の別郭として建てられたのが清須城の始まりといわれています。

弘治元年(1555年)に織田信長公が那古野城(なごやじょう)から入城、尾張を統一掌握したころの清須城の基本構造は、守護の館と同じだったと考えられています。

永禄3年(1560年)の桶狭間の戦いに勝利した信長公は、ここ清須から天下統一への第一歩を踏み出しました。

引用:清須市公式ホームページ

また、清洲城は1582年の本能寺の変後に
織田氏の跡継ぎや領地をめぐって行われた
清洲会議の場所としてとても有名です。

あわせて読みたい
本能寺の変とは何か?【織田信長と明智光秀の関係や、織田信長の遺体についても解説】   ※本能寺の変が起きた日:1582年6月2日(安土桃山時代)   織田信長は天下統一まであともう少しというところで、本能寺の変によって夢が断たれました。 https:...
あわせて読みたい
日本のお寺の歴史をわかりやすく簡単に【都道府県別】 ■人気の日本のお寺まとめ 妙心寺(みょうしんじ) 東本願寺(ひがしほんがんじ) 龍安寺(りょうあんじ) 仁和寺(にんなじ) 東福寺(とうふくじ) 天龍寺(てんりゅうじ...

時代は流れ、清洲城の城主は
織田信長の次男の織田信雄になり
その後、福島正則に変わります。

あわせて読みたい
安土桃山時代 (1573年から1603年まで) とは?どんな時代だった?【重要人物の最期(死因)も公開】   天下統一をかけた戦いが頻繁におきた 室町時代の後半から安土桃山時代は 戦国時代と呼ばれることも多いです。 あの織田信長や徳川家康、 豊臣秀吉や明智光秀など...
あわせて読みたい
江戸時代 (1603年から1868年まで)とは?どんな時代だった?【重要人物の最期(死因)も公開中】 江戸時代はどんな時代だったのか? 江戸時代の歴史について わかりやすく簡単に解説します。 ※重要人物の最期なども年表にまとめました。 江戸時代とは?どんな時代だっ...

しかし1609年、徳川家康によって
名古屋城築城の際の資材として利用され、
1613年に清洲城は廃城となりました。

あわせて読みたい
徳川家康が住んでいた城(居城)や建てた城とは?【徳川家康のお城まとめ】 徳川家康のお城といえば どんな城を思い浮かべますか?   75年生きたその生涯において 徳川家康はいくつもの城へ移っています。 https://tromolo.jp/ieyasu6  ...

清洲城のあった跡地は、
開発によって大部分が消失していて、
本丸土塁の一部が残っているのみです。

1989年に旧・清洲町の町制100周年を記念し、
本来あった本丸に隣接する地域に模擬天守を建設しています。

あわせて読みたい
人気で有名な日本のお城とその城主について🏯【都道府県別】 弘前城(ひろさきじょう) 仙台城(せんだいじょう) 久保田城(くぼたじょう) 甲府城(こうふじょう) 松本城(まつもとじょう) 上田城(うえだじょう) 高松城(たかまつじょう) ...

清洲城の見どころとは?観光前に要チェック!

ペーパークラフト日本Meijoシリーズ1 / 300清洲城

ここでは
清洲城の見どころ
紹介していきます。

天守閣【清洲城の見どころ】

天守閣内部では清洲城と城下町、
織田信長を始めとする武将たちの
偉業や歴史についてをパネルや映像で楽しく知ることができます。

また、天守閣の最上階の展望台からは
五条川や対岸の古城跡を眺めることができます。

あわせて読みたい
織田信長の妻「濃姫(帰蝶)」とは何者なのか?【織田信長の妻は濃姫だけじゃない!?】   織田信長の妻だった濃姫(帰蝶)。 日本で有名な織田信長の妻ですが、実は謎多き女性なんです。 濃姫(帰蝶)の誕生時期:1535年 濃姫(帰蝶)の死亡時期:1612...

ふるさとのやかた【清洲城の見どころ】

城の前の大手橋を渡った場所に
無料休憩所の「ふるさとのやかた」があります。

清洲城や織田信長の偉業に因んだお土産なども販売しています。

最後に

ペーパークラフト日本Meijoシリーズ1 / 300清洲城

この記事では清洲城の歴史や城主、
観光での見どころなどについても
簡単にわかりやすく解説しました。

日本のお城の歴史に興味のある方や
これから清洲城を観光する方などにとって
この記事が少しでも参考になれば幸いです。

あわせて読みたい
人気で有名な日本のお城とその城主について🏯【都道府県別】 弘前城(ひろさきじょう) 仙台城(せんだいじょう) 久保田城(くぼたじょう) 甲府城(こうふじょう) 松本城(まつもとじょう) 上田城(うえだじょう) 高松城(たかまつじょう) ...
目次