徳川家康が住んでいた城(居城)や建てた城とは?【徳川家康のお城まとめ】

徳川家康のお城といえば
どんな城を思い浮かべますか?

 

75年生きたその生涯において
徳川家康はいくつもの城へ移っています。

あわせて読みたい
徳川家康の妻(奥さん)は20人以上!?【徳川家康の妻の生涯についても簡単に紹介】   昔の日本は一夫多妻制で、大名には何人もの妻がいるのが当たり前でした。   その中でも、250年以上続いた 江戸幕府を開いた徳川家康には 20人以上の妻がい...

 

この記事では
徳川家康が住んでいた城(居城)
建てた城などについて紹介していきます。

あわせて読みたい
人気で有名な日本のお城とその城主について🏯【都道府県別】 弘前城(ひろさきじょう) 仙台城(せんだいじょう) 久保田城(くぼたじょう) 甲府城(こうふじょう) 松本城(まつもとじょう) 上田城(うえだじょう) 高松城(たかまつじょう) ...

 

目次

徳川家康が住んでいた城(居城)や建てた城

家康、江戸を建てる

 

徳川家康のお城について
以下の7つのお城を紹介していきます。

  1. 岡崎城(おかざきじょう)
  2. 今川館(いまがわやかた)
  3. 浜松城(はままつじょう)
  4. 駿府城(すんぷじょう)
  5. 江戸城(えどじょう)
  6. 名古屋城(なごやじょう)
  7. 二条城(にじょうじょう)

 

岡崎城【徳川家康のお城について】

三河岡崎城 (シリーズ・城郭研究の新展開3)

 

徳川家康の最初の居城であり
産まれた場所が岡崎城(おかざきじょう)です。

岡崎城は徳川家康が生まれた城として有名です。
1959年には天守が3層5階建てに復興され、2006年には日本100名城に選定されました。

引用:愛知県岡山市公式観光サイト「岡山城」

 

徳川家康の父「松平弘忠」は
今川氏に仕えていましたが
謀反によって殺されてしまい、10数年間
岡崎城は今川氏の支配下となります。

 

その後、桶狭間の戦いによって今川氏が滅亡し
独立した徳川家康が岡崎城に入城しました。

あわせて読みたい
桶狭間の戦いとは?決戦の場所はどこ?【わかりやすく解説】   桶狭間の戦い(おけはざまのたたかい)は 戦国時代(室町時代後期)に行われた戦いです。 開戦時期:1560年5月 終戦時期:1560年6月   この戦いに勝利した織...

 

 

浜松城【徳川家康のお城について】

続 日本100名城 浜松城 お城 模型 ジオラマ完成品 A5サイズ 

1570年頃から約17年間、
徳川家康は浜松城に住んでいたとされています。

世はまさに、大戦国時代。

徳川家康は浜松城を拠点として
様々な戦いを経験することに。

甲斐の国・武田信玄との領地争いの
拠点となったのもこの浜松城(はままつじょう)です。

あわせて読みたい
武田信玄の死因は病気?じつは暗殺?どんな最後だった?【生涯(最初から最期まで)もわかりやすく簡単に... 結論からいいますと 武田信玄の死因は明らかになっていません。 ただ、病死の可能性が高いと推測されています。 武田信玄の誕生日:1521年12月1日 武田信玄の命日:1573...

徳川家康は29歳~45歳までの17年間を浜松城で過ごしました。有名な姉川、長篠、小牧・長久手の戦いもこの期間中の出来事で、特に元亀3年(1572)の三方ヶ原の合戦は、関ヶ原の合戦以上の激闘であったと伝えられています。家康にとって、浜松在城17年間は、徳川300年の歴史を築くための試練の時代だったと言えるでしょう。

引用:浜松城公園公式HP「浜松城の歴史」

 

これは豆知識ですが
浜松城の元々の名前は
曳馬城(ひくまじょう)」という名前でした。

しかし、馬を曳(ひ)くというのが
敗北につながり縁起が悪かったため、
この地とともに城の名前を浜松と改めたそうです。

 

江戸城【徳川家康のお城について】

サライの江戸 江戸城と大奥: 「江戸始図」でわかった“家康の城”の全貌 (サライムック サライの江戸)

江戸城(えどじょう)は、約250年も続いた
江戸幕府の拠点となった徳川家康のお城です。

江城(こうじょう)や千代田城(ちよだじょう)とも呼ばれます。

あわせて読みたい
江戸時代 (1603年から1868年まで)とは?どんな時代だった?【重要人物の最期(死因)も公開中】 江戸時代はどんな時代だったのか? 江戸時代の歴史についてわかりやすく簡単に解説します。※重要人物の最期なども年表にまとめました。 江戸時代とは?どんな時代だった...

 

本能寺の変によって織田信長が亡くなり
豊臣秀吉に仕えた徳川家康は、
豊臣秀吉から関東への移封を命じられます。
※移封(いほう):大名などを他の領地へ移すこと

あわせて読みたい
本能寺の変とは何か?【織田信長と明智光秀の関係や、織田信長の遺体についても解説】   ※本能寺の変が起きた日:1582年6月2日(安土桃山時代)   織田信長は天下統一まであともう少しというところで、本能寺の変によって夢が断たれました。 https:...
あわせて読みたい
日本のお寺の歴史をわかりやすく簡単に【都道府県別】 ■人気の日本のお寺まとめ 妙心寺(みょうしんじ) 東本願寺(ひがしほんがんじ) 龍安寺(りょうあんじ) 仁和寺(にんなじ) 東福寺(とうふくじ) 天龍寺(てんりゅうじ...

 

徳川家康が入城した当初は
江戸城は小規模なお城でしたが、
次第に増築をし、最終的には
国内最大規模の面積を誇る城郭となります。

 

あわせて読みたい
江戸無血開城とは何か?【簡単にわかりやすく解説】   1867年、日本の歴史において 260年続いた江戸幕府が幕を閉じます。 https://tromolo.jp/edo   江戸無血開城とは何か? どんな出来事だったのか?などなど ...

 

駿府城【徳川家康のお城について】

よみがえる日本の城 (11) (歴史群像シリーズ)

 

駿府城(すんぷじょう)は、徳川家康にとってとてもゆかりのあるお城です。

もともと駿府城は
今川氏の居城でした。

そのため、
徳川家康の父「松平弘忠」が
今川氏に仕えていた時代は、
徳川家康は人質として
この駿府城で幼少期を過ごしたそうです。

 

また駿河国を支配して
江戸へ移封となるまでの時代も、
徳川家康はこの駿府城に住んでいます。

 

そして江戸幕府を開いて、
将軍職を息子の徳川秀忠に譲り
大御所となってから亡くなるまでも、
徳川家康はこのお城で過ごしたとされています。

あわせて読みたい
徳川秀忠の死因とは?どんな最後だった?【生涯(最初から最期まで)もわかりやすく簡単に解説】 結論からいいますと 徳川秀忠の死因は不明ですが 病死であったと推測されています。 もしも徳川秀忠の死因が病死ならば その病名は胃がんか、寄生虫病です。 徳川秀忠の...

 

あわせて読みたい
徳川家康の死因は病気ではなく暗殺?どんな最期だった?【最新の死因考察も追加】 結論からいいますと 徳川家康の死因は不明です。 死亡した原因(死因)として色々な説があり その中でも胃がんにより病死した説が有名。 徳川家康は歴史的に重要な人物が...

 

 

二条城【徳川家康のお城について】

二条城を極める

 

徳川家康関ケ原の戦い後に
京都の宿所として築城したのが
二条城(にじょうじょう)です。

一説だと京都の朝廷へのけん制のためと考えられています。

あわせて読みたい
二条城ってどんな城?城主は誰?【二条城の歴史や、観光での見どころをわかりやすく解説】   二条城(にじょうじょう)は京都市中京区二条通堀川西入二条町にあるお城です。   二条城とはどんな城なのか? 二条城の城主は誰だったのか?   この記...
あわせて読みたい
関ヶ原の戦いとは?決戦の場所はどこ?【概要をわかりやすく解説!】 日本の歴史に大きく名を残した 戦いである「関ヶ原の戦い」。 関ヶ原の戦いは、安土桃山時代に起きた戦いです。 開戦時期:1600年10月21日 https://tromolo.jp/azuchimo...

 

 

名古屋城【徳川家康のお城について】

名古屋城 (PHPムック)

 

徳川家康が天下統一の最後の布石として1615年(慶長20年)に建築したのが名古屋城(なごやじょう)です。

以降は徳川御三家の一つでもある
尾張徳川家17代の居城として
名古屋城は明治時代まで使われました。

あわせて読みたい
明治時代 (1868年から1912年まで) とは?どんな時代だった?【重要人物の死因も公開中】 明治時代とはどんな時代だったのか? この記事では明治時代の歴史について概要をわかりやすく簡単に解説して最初から最後までを年表にまとめました。 https://tromolo.j...

 

1615年(慶長20)、徳川家康によって建てられた名古屋城。

黄金の鯱を頂き、史上最大の延床面積を誇った大天守、絢爛豪華な本丸御殿、さらに鉄壁の守りを固めた要塞としての機能を備え、 城郭として国宝第一号に指定された名城でした。

引用:名古屋城公式ウェブサイト

 

最後に

 

この記事では
徳川家康が住んでいた城(居城)や
建てた城などについて解説しました。

 

■徳川家康のお城

  • 岡崎城(おかざきじょう)
  • 今川館(いまがわやかた)
  • 浜松城(はままつじょう)
  • 駿府城(すんぷじょう)
  • 江戸城(えどじょう)
  • 名古屋城(なごやじょう)
  • 二条城(にじょうじょう)

 

あわせて読みたい
徳川家康ってどんな人?何をした人?【わかりやすく簡単な言葉で解説】   徳川家康(とくがわいえやす)は 戦国時代(室町時代末期)に誕生し 安土桃山時代、江戸時代初期を生きた武将・戦国大名です。 徳川家康の誕生時期:1543年1月31日...

 

あわせて読みたい
人気で有名な日本のお城とその城主について🏯【都道府県別】 弘前城(ひろさきじょう) 仙台城(せんだいじょう) 久保田城(くぼたじょう) 甲府城(こうふじょう) 松本城(まつもとじょう) 上田城(うえだじょう) 高松城(たかまつじょう) ...
目次