りんごの効能をわかりやすく簡単に解説【どんな効果が期待できる?】

 

りんごに含まれる栄養素の効能や効果について、わかりやすく簡単に解説します。

あわせて読みたい
寝る前にりんごを食べると危険?【夜のりんごの注意点】   寝る前にりんごを食べるデメリット 寝る前にりんごを食べるデメリットは次の3つが挙げられます。 太ってしまう 消化不良を起こす可能性 お腹がゆるくなることも...
あわせて読みたい
りんご1個分の栄養素をわかりやすく簡単に🍎 【りんご1個分の栄養素】 栄養素 単位 バナナ🍌 (1本分:90g) りんご🍎 (1個分:250g) みかん🍊 (1個分:80g) タンパク質  g 1.0 0.5 0.6 炭水化...

 

目次

りんごに含まれる栄養素の効能まとめ

「1日1個のりんごで医者いらず」ということわざがあるほど、りんごは豊富な栄養素を含んでいます。

 

 

りんごの効能について、栄養素別でまとめていきます。

  • ミネラル
  • 食物繊維
  • リンゴ酸
  • ポリフェノール

 

ミネラルの効能【りんごの栄養素の効能】

りんごにはカリウム、リン、マグネシウム、カルシウム鉄分などのミネラルが豊富に含まれています。

特にカリウムの含有量が多く、体内の塩分(ナトリウム)を排出する効能をもちます。

また、血圧の上昇を抑える効能ももちます。

【りんご1個分の無機質(ミネラル)の詳細】

無機質 単位 バナナ🍌
(1本分:90g)
りんご🍎
(1個分:250g)
みかん🍊
(1個分:80g)
ナトリウム mg 微量 微量 1
カリウム mg 320 300 120
カルシウム mg 5 10 17
マグネシウム mg 29 13 9
リン mg 24 30 12
mg 0.3 0.3 0.2
亜鉛 mg 0.2 0.3 0.1
mg 0.08 0.13 0.02
マンガン mg 0.23 0.10 0.06
ヨウ素 μg 0 0 0
セレン μg 1 0 0
クロム μg 0 0 0
モリブデン μg 6 3 微量
  • 1g(グラム) = 1000mg(ミリグラム)
  • 1mg(ミリグラム) = 1000μg(マイクログラム)

参考:日本食品標準成分表(りんごの可食部250gあたりの一般成分)

あわせて読みたい
りんご1個分の栄養素をわかりやすく簡単に🍎 【りんご1個分の栄養素】 栄養素 単位 バナナ🍌 (1本分:90g) りんご🍎 (1個分:250g) みかん🍊 (1個分:80g) タンパク質  g 1.0 0.5 0.6 炭水化...

 

 

食物繊維の効能【りんごの栄養素の効能】

りんごに含む食物繊維には、水溶性食物繊維と不溶性食物繊維の両方が含まれています。

【りんご1個分の食物繊維】

  • 水溶性食物繊維:1.3g
  • 不溶性食物繊維:3.5g

参考:日本食品標準成分表(りんごの可食部250gあたりの一般成分)

 

 

水溶性食物繊維のペクチンはりんごの皮の部分に多く含まれ、善玉菌を増やして腸内環境を整える効能をもちます。

また、血糖値を下げたり、腸内のコレステロールを吸着して排出させる効能ももっています。

あわせて読みたい
悪玉コレステロールと善玉コレステロールって何?【わかりやすく、ざっくり解説】 「コレステロール」という言葉は 日常生活でよく耳にする謎の言葉で、 どちらかというと身体に悪影響を及ぼす というイメージがあるかもしれません。   実は、コレ...

 

不溶性食物繊維のセルロースは、便の量を増やして腸の働きを助ける効能をもちます。

 

リンゴ酸の効能【りんごの栄養素の効能】

りんごに含まれているリンゴ酸には、クエン酸回路を活発化させる効能があります。

このクエン酸回路が活発化されると
食事をエネルギーに変換しやすくなります。

またリンゴ酸は、体に疲労をもたらす乳酸を減らす効能ももっています。

 

ポリフェノールの効能【りんごの栄養素の効能】

りんごの皮にはポリフェノールが多く含まれています。

このポリフェノールには
次の6つの効能があります。

  1. 活性酸素を抑える
  2. コレステロール値を下げる
  3. 血糖値の上昇を抑える
  4. 血流を改善する
  5. アレルギーを抑制する
  6. 脂肪吸収を抑制する

 

どんな効果を期待できる?【りんごを食べるメリットまとめ】

りんごを食べるとどんなメリット(効果)があるのか?

 

りんごに期待できる効果を簡単に紹介します。

  • 疲労回復効果
  • 美肌効果
  • 便秘解消
  • 病気の予防

 

疲労回復効果【りんごに期待できる効果】

りんごのリンゴ酸の効能により乳酸を減らすことで、身体の新陳代謝が活発になり疲労回復効果が期待できます。

また、疲れを取り除くだけでなく、肩こりや腰痛の防止にも効果が期待できます。

 

美肌効果【りんごに期待できる効果】

りんごのポリフェノール(カテキン)の効能によって、老化の原因となる活性酸素を抑えることは美肌効果が期待できます。

また、活性酸素によって生成されるシミやそばかすを減らすことにもつながるため、美白効果も期待できます。

 

便秘解消【りんごに期待できる効果】

りんごの食物繊維であるペクチンやセルロースの効能によって、腸の消化や吸収を促す整腸作用は便秘解消の効果が期待できます。

また、便秘解消になることで美肌効果や大腸がんの発生リスクを下げる効果も期待できます。

 

病気の予防【りんごに期待できる効果】

りんごに含むカリウムの効能によって血圧上昇を抑え、体内の塩分(ナトリウム)を排出させることで、高血圧や脳卒中、心臓病など病気の予防に効果が期待できます。

 

また、ペクチンの血糖値を下げる効能は糖尿病の予防に効果が期待されます。

他にもペクチンとポリフェノールの効能にはコレステロール値を下げる働きがあるため、動脈硬化など生活習慣病の予防にも効果的です。

あわせて読みたい
悪玉コレステロールと善玉コレステロールって何?【わかりやすく、ざっくり解説】 「コレステロール」という言葉は 日常生活でよく耳にする謎の言葉で、 どちらかというと身体に悪影響を及ぼす というイメージがあるかもしれません。   実は、コレ...

 

最後に

りんごに含まれる栄養素の効能や効果について簡単にまとめました。

 

あわせて読みたい
寝る前にりんごを食べると危険?【夜のりんごの注意点】   寝る前にりんごを食べるデメリット 寝る前にりんごを食べるデメリットは次の3つが挙げられます。 太ってしまう 消化不良を起こす可能性 お腹がゆるくなることも...
目次