日光東照宮ってどんな神社?建てた人は誰?【歴史や見どころをわかりやすく解説】

 

日光東照宮(にっこうとうしょうぐう)
栃木県日光市にある神社です。

 

日光東照宮はどんな神社なのか?
日光東照宮を建てた人は誰だったのか?

 

この記事では
日光東照宮の歴史だけでなく
観光での見どころについても
わかりやすく解説していきます。

あわせて読みたい
人気で有名な!日本の神社一覧【都道府県別⛩】 八坂神社(やさかじんじゃ) 石清水八幡宮(いわしみずはちまんぐう) 北野天満宮(きたのてんまんぐう) 平安神宮(へいあんじんぐう) 賀茂御祖神社(かもみおやじん...

 

 

目次

日光東照宮の歴史をわかりやすく簡単に

日光パーフェクトガイド

 

日光東照宮の歴史は
江戸時代にまで遡ります。

あわせて読みたい
江戸時代 (1603年から1868年まで)とは?どんな時代だった?【重要人物の最期(死因)も公開中】 江戸時代はどんな時代だったのか? 江戸時代の歴史について わかりやすく簡単に解説します。 ※重要人物の最期なども年表にまとめました。 江戸時代とは?どんな時代だっ...

 

江戸時代の1616年、徳川家康
駿府城(静岡県)で亡くなった後
ただちに久能山に神葬されますが
翌年に、徳川家康の遺言により
久能山から日光に移されたことが起源です。

あわせて読みたい
徳川家康ってどんな人?何をした人?【わかりやすく簡単な言葉で解説】   徳川家康(とくがわいえやす)は 戦国時代(室町時代末期)に誕生し 安土桃山時代、江戸時代初期を生きた武将・戦国大名です。 徳川家康の誕生時期:1543年1月31日...
あわせて読みたい
徳川家康の死因は病気ではなく暗殺?どんな最期だった?【最新の死因考察も追加】 結論からいいますと 徳川家康の死因は不明です。 死亡した原因(死因)として色々な説があり その中でも胃がんにより病死した説が有名。 徳川家康は歴史的に重要な人物が...

 

徳川家康を祀る(まつる)日光東照宮は
徳川2代将軍の徳川秀忠により創建。

あわせて読みたい
徳川秀忠の死因とは?どんな最後だった?【生涯(最初から最期まで)もわかりやすく簡単に解説】 結論からいいますと 徳川秀忠の死因は不明ですが 病死であったと推測されています。 もしも徳川秀忠の死因が病死ならば その病名は胃がんか、寄生虫病です。 徳川秀忠の...

 

しかし、造営された当初は
現在とは違って簡素な造りでした。

徳川秀忠の死後に
徳川3代将軍の徳川家光

1634年から1636年にかけて
日光東照宮を
豪華絢爛な姿に造替します。

あわせて読みたい
徳川家光の死因とは?どんな最後だった?【生涯(最初から最期まで)もわかりやすく簡単に解説】 結論からいいますと 徳川家光の死因は病死です。 徳川家光の死因となった病名は 「脳卒中」だと推測されています。 ※脳卒中:脳の病気。脳の血管が詰まったり破れたりす...

 

現代のお金で、なんと約2000億円という
大金を使った大規模な改築だったそうです。

 

明治時代に入った1869年、
明治維新神仏分離令の影響を受け
日光は神社の東照宮・二荒山神社、
寺院の輪王寺の二社一寺の形式に分立。

※神仏分離令とは、明治時代初期に神道と仏教との区別を明確にしようとする維新政府の宗教政策です

日本では奈良時代から神と仏を融合させる神仏習合が広く浸透されていたので、日本人にとって神仏分離令は衝撃の出来事だったといえます。

あわせて読みたい
日本のお寺の歴史をわかりやすく簡単に【都道府県別】 ■人気の日本のお寺まとめ 妙心寺(みょうしんじ) 東本願寺(ひがしほんがんじ) 龍安寺(りょうあんじ) 仁和寺(にんなじ) 東福寺(とうふくじ) 天龍寺(てんりゅうじ...
あわせて読みたい
神仏分離令とは何か?【簡単にわかりやすく解説】   神仏分離令(しんぶつぶんりれい)は 明治時代に出された命令です。 https://tromolo.jp/meiji   神仏分離令によって、各地では 廃仏毀釈(はいぶつきしゃく)...
あわせて読みたい
明治維新とは何か?簡単にわかりやすく解説。【明治維新の真実についても触れています。】 260年続いた江戸幕府が終わり、日本は新しい時代に入りました。 この新しい時代を明治時代といい、このときの変革を明治維新といいます。 https://tromolo.jp/meiji こ...

 

その後、日光東照宮は観光地として
一般の参拝客が多く訪れるようになり、
1999年には東照宮42棟、二荒山神社23棟、
輪王寺38棟の全部で103棟の建造物と、
周辺に自然環境が一帯となって
形成する景観が高く評価されます。

そして日光東照宮は
登録名「日光の社寺」として
ユネスコの世界遺産に登録されます。

 

あわせて読みたい
人気で有名な日本のお城とその城主について🏯【都道府県別】 弘前城(ひろさきじょう) 仙台城(せんだいじょう) 久保田城(くぼたじょう) 甲府城(こうふじょう) 松本城(まつもとじょう) 上田城(うえだじょう) 高松城(たかまつじょう) ...

 

日光東照宮の見どころとは?観光前に要チェック!

日光東照宮 日光東照宮400年式年大祭記念

 

ここでは
日光東照宮の見どころ
紹介していきます。

観光前に要チェックです!

 

陽明門【日光東照宮の見どころ】

フジミ模型 1/80 日光東照宮 陽明門

 

日光東照宮の中で知名度の高い
「陽明門」は、門全体が色彩豊かな
彫刻で覆われていて、芸術品といえます。

一日中見ていても飽きないことから
「日暮御門」とも呼ばれています。

 

唐門【日光東照宮の見どころ】

 

本社の正門である「唐門」は
小さいながらも東照宮で存在感を放ちます。

貝殻から作る白い胡粉という顔料で
塗られ、金箔も施されています。

 

三猿【日光東照宮の見どころ】

日光東照宮

 

日光東照宮には、動物を
モチーフにした彫刻が多数あります。

神厩舎には有名な
「見ざる・言わざる・聞かざる」の
三猿の彫刻があります。

 

他にも、猿だけでなく
眠り猫、雀、想像上の像などの彫刻が
東照宮内に飾られています。

ぜひ、お時間ある方は探してみてくださいね。

 

 

最後に

日光東照宮 日光東照宮400年式年大祭記念

 

この記事では
日光東照宮の歴史や見どころについて
なるべくわかりやすく簡単に解説しました。

 

神社の歴史に興味のある方や
これから日光東照宮を観光予定の方にとって
この記事が少しでも参考になれば幸いです。

 

あわせて読みたい
人気で有名な!日本の神社一覧【都道府県別⛩】 八坂神社(やさかじんじゃ) 石清水八幡宮(いわしみずはちまんぐう) 北野天満宮(きたのてんまんぐう) 平安神宮(へいあんじんぐう) 賀茂御祖神社(かもみおやじん...

 

目次