サーモンのタンパク質含有量は?【サーモンの栄養価、効果や効能も紹介】

サーモンって鮭(しゃけ)と
変わらないのでは?と思いますよね。

サーモンとは
どのような魚なのでしょうか。

そしてどのような栄養が
含まれているのでしょうか。

 

 

この記事では
サーモンのタンパク質含有量
サーモンの栄養価効果や効能も紹介していきます。

あわせて読みたい
最新!タンパク質(プロテイン)は1日にどのくらい摂取するべき?取り過ぎは危険?【タンパク質の一日当た... タンパク質の一日当たりの摂取目安量は 厚生労働省が5年に1度更新して発表します。 ※2015年版の食品摂取基準の内容が変更され 2020年版の食品摂取基準が新しく登場しま...

 

目次

サーモンのタンパク質含有量

サーモン100gあたりの
タンパク質含有量は20.8gです。

サーモンは動物性タンパク質
アミノ酸スコアは100です。

サーモンは
良質なタンパク質です。

また、サーモンの身体の中には
タンパク質と脂質の割合が多いです。

あわせて読みたい
最新!タンパク質(プロテイン)は1日にどのくらい摂取するべき?取り過ぎは危険?【タンパク質の一日当た... タンパク質の一日当たりの摂取目安量は 厚生労働省が5年に1度更新して発表します。 ※2015年版の食品摂取基準の内容が変更され 2020年版の食品摂取基準が新しく登場しま...

サーモンとは?

 

一般的にサーモンと呼ばれている魚は
トラウトサーモン(サーモントラウト)
のことを指すようです。

サーモン=鮭(しゃけ)
トラウト=鱒(ます)

トラウトサーモンとは
もとはニジマスで、
海面養殖用に作り出された洋食品種なんです。

ちなみに
ニジマスは淡水で養殖されています。

また、トラウトサーモンは
ノルウェーなどの
海外から輸入されるものが一般的です。

最近では国内でも養殖されています。

 

トラウトサーモンは
病害に強くて、身体も少し大きく、
旬もなく、味わいも変化しないことなどが
近年注目され、輸入が増加しています。

 

サーモンの栄養価

サーモンは栄養価が高く
様々な栄養が含まれています。

サーモンの栄養素は
以下の通りです。

  • DHA(ドコサヘキサエン酸)
  • EPA(エイコサペンタエン酸)
  • リン
  • カリウム
  • ビタミンA
  • ビタミンB1
  • ビタミンB2
  • ビタミンB6
  • ビタミンB12
  • ビタミンC
  • ビタミンD
  • ビタミンE
  • 葉酸
  • ナイアシン
  • パントテン酸
  • カルシウム
  • 亜鉛
  • アスタキサンチン

サーモンにはニジマスと
ほとんど同じ栄養素が含まれています。

しかし、ニジマスよりも
脂質が3倍ほど多いのが特徴です。

 

また、炭水化物は含まれていないので
他の食品と組み合わせて
摂取するのが良いでしょう。

 

サーモンの効果や効能

サーモンの栄養から得られる
健康効果や効能は以下の物が
挙げられます。

  • コレステロールの低下
  • 中性脂肪の減少
  • 脳の活性化
  • 体力向上
  • 疲労回復
  • 骨粗しょう症の予防
  • 抗酸化作用
  • 美白効果

 

サーモンに含まれている
アスタキサンチンという栄養は
抗酸化作用があります。

アスタキサンチンの抗酸化力はすごく、
美肌効果で有名なビタミンC
約6000倍なんです。

そのため、近年サーモンは
アンチエイジングの食品として
注目されているんです。

 

まとめ

この記事では
サーモンのタンパク質含有量
サーモンの栄養価効果や効能もまとめました。

あわせて読みたい
最新!タンパク質(プロテイン)は1日にどのくらい摂取するべき?取り過ぎは危険?【タンパク質の一日当た... タンパク質の一日当たりの摂取目安量は 厚生労働省が5年に1度更新して発表します。 ※2015年版の食品摂取基準の内容が変更され 2020年版の食品摂取基準が新しく登場しま...

 

目次