黒田長政(くろだながまさ)は
戦国時代(室町時代後期)から
江戸時代前期までを生きた武将・大名です。
誕生時期:1568年12月
死亡時期:1623年8月29日
あわせて読みたい
室町時代 (1336年から1573年まで) とは?どんな時代だった?【重要人物の最期(死因)も公開】
室町時代 (むろまち じだい) とはいったいどんな時代だったのか? この記事では室町時代の歴史ついてなるべく簡単な言葉でわかりやすく解説し最初から最後までを年表で...
あわせて読みたい
安土桃山時代 (1573年から1603年まで) とは?どんな時代だった?【重要人物の最期(死因)も公開】
天下統一をかけた戦いが頻繁におきた 室町時代の後半から安土桃山時代は 戦国時代と呼ばれることも多いです。 あの織田信長や徳川家康、 豊臣秀吉や明智光秀など...
あわせて読みたい
江戸時代 (1603年から1868年まで)とは?どんな時代だった?【重要人物の最期(死因)も公開中】
江戸時代はどんな時代だったのか? 江戸時代の歴史について わかりやすく簡単に解説します。 ※重要人物の最期なども年表にまとめました。 江戸時代とは?どんな時代だっ...
歴史に名を残す「関ヶ原の戦い」で
徳川家康が一番の功労者と評価した人物です。
あわせて読みたい
関ヶ原の戦いとは?決戦の場所はどこ?【概要をわかりやすく解説!】
日本の歴史に大きく名を残した 戦いである「関ヶ原の戦い」。 関ヶ原の戦いは、安土桃山時代に起きた戦いです。 開戦時期:1600年10月21日 https://tromolo.jp/azuchimo...
また、福岡県「福岡城」を築城した人物も
この黒田長政(くろだながまさ)です。
あわせて読みたい
福岡城ってどんな城?城主は誰?【福岡城の歴史や、観光での見どころをわかりやすく解説】
福岡城(ふくおかじょう)は 福岡県福岡市中央区のお城です。 福岡城はどんなお城だったのか? 城主は誰だったのか? この記事では 福岡城の歴史や...
この記事では
黒田長政とはどんな人なのか?
何をした人なのか?などなど
黒田長政について
なるべく簡単な言葉でわかりやすく紹介していきます。
あわせて読みたい
人気で有名な日本のお城とその城主について🏯【都道府県別】
弘前城(ひろさきじょう) 仙台城(せんだいじょう) 久保田城(くぼたじょう) 甲府城(こうふじょう) 松本城(まつもとじょう) 上田城(うえだじょう) 高松城(たかまつじょう) ...
目次
黒田長政とは?【生涯をざっくりとわかりやすく解説】
- 黒田長政の誕生日
- 黒田長政、豊臣秀吉の人質に
- 黒田長政、豊臣秀吉に仕える
- 黒田長政と、その父「黒田孝高(黒田官兵衛)」
- 黒田長政と石田三成
- 黒田長政と関ヶ原の戦い
- 黒田長政、福岡城を築城
- 黒田長政の最期
黒田長政の誕生日
1568年12月21日、
黒田孝高(官兵衛・如水)と
正室(妻)の櫛橋光の嫡男として
播磨姫路城にて生まれます。
黒田長政の幼名は「松寿丸」。
あわせて読みたい
室町時代 (1336年から1573年まで) とは?どんな時代だった?【重要人物の最期(死因)も公開】
室町時代 (むろまち じだい) とはいったいどんな時代だったのか? この記事では室町時代の歴史ついてなるべく簡単な言葉でわかりやすく解説し最初から最後までを年表で...
あわせて読みたい
姫路城ってどんな城?城主は誰?【姫路城の歴史や、観光での見どころをわかりやすく解説】
姫路城(ひめじじょう)は 兵庫県姫路市本町にあるお城です。 姫路城ってどんな城か? 誰が建てたものなのか? この記事では 姫路城の歴史や城主だけでなく 観光で...
黒田長政、豊臣秀吉の人質に
1577年黒田長政は、
織田信長の部将であった
豊臣秀吉の人質として近江国長浜城に移ります。
あわせて読みたい
長浜城ってどんな城?城主は誰?【長浜城の歴史や、観光での見どころをわかりやすく解説】
長浜城(ながはまじょう)とは 滋賀県長浜市公園町にあったお城です。 長浜城はどんな城だったのか? 長浜城の城主は誰だったのか? この記事では...
黒田長政は人質でしたが、
豊臣秀吉のおね夫婦から可愛がられて育ったと伝えられています。
1578年、織田信長に
一度降伏した荒木村重が謀反します。
それに父の孝高も加担したという
疑いをかけられ、信長からの命令で
松寿丸は処刑されることとなります。
ところが秀吉の軍師であった
竹中重治(半兵衛)がひそかに松寿丸の
身柄を匿って、信長には処刑したと
虚偽の報告をするという機転を効かせます。
その後、父が救出され
疑念が晴らされたため、姫路へ帰郷しました。
黒田長政、豊臣秀吉に仕える
織田信長が死去し、
黒田長政は父と共に
豊臣秀吉に仕えます。
黒田長政が14歳のときに
豊臣秀吉の備中高松城攻めに従い、
初陣の冠山城の戦いなど毛利氏と戦います。
その後も1583年の賤ケ岳の戦い、
1584年の小牧・長久手の戦い、
1587年の九州征伐などで武力を挙げます。
あわせて読みたい
高松城ってどんな城?城主は誰?【高松城の歴史や、観光での見どころをわかりやすく解説】
高松城(たかまつじょう)は香川県高松市にあった城です。 高松城はどんな城だったのか?高松城の城主は誰だったのか? この記事では高松城の歴史や城主だけでなく観光で...
黒田長政と、その父「黒田孝高(黒田官兵衛)」
1589年、黒田長政の父である
黒田孝高(黒田官兵衛)が隠居したために
黒田長政は家督を相続し、同時に従五位下、甲斐守に叙任します。
あわせて読みたい
家督とは何か?「家督を継ぐ」ってどういう意味?【わかりやすく徹底解説】
鎌倉時代や室町時代など 歴史についての資料を見ていると よく「家督を継ぐ」という言葉が 出てくることがありますよね。 「家督」とは何なのでしょうか...
黒田長政と石田三成
1592年から始まった文禄・慶長の役に
出陣し、目覚ましい働きを見せますが、
石田三成ら官僚派と対立するようになりました。
あわせて読みたい
石田三成の死因とは?どんな最後だった?【生涯(最初から最期まで)もわかりやすく簡単に解説】
結論からいいますと 石田三成の死因は斬首です。 徳川家康に負けた石田三成は 最後は斬首の刑で死亡しました。 石田三成の誕生時期:1560年 石田三成の命日:160...
黒田長政と関ヶ原の戦い
1598年、豊臣秀吉が亡くなると
黒田長政は石田三成らと対立していた
徳川家康に接近します。
先に結婚していた蜂須賀正勝の娘・
糸姫と離縁をし、家康の養女
栄姫(保科正直の娘)を新たに正室に迎えました。
1600年、関ヶ原の戦いが始まると
東軍(徳川方)として黒田軍を率いて
その武勇をおおいに発揮します。
本戦における黒田長政の活躍はすさまじく
切り込み隊長として西軍に猛攻を加え
三成の家老・島清興を討ち取ります。
さらに西軍の小早川秀秋や吉川広家など
諸将の寝返り工作を成功させ、
東軍の勝利に大きく貢献しました。
戦後、家康も黒田長政の働きを
一番の功労者として評価し、
子々孫々まで罪を免除するという
お墨付きをもらいます。
さらに御感状を賜り、
筑前国名島(現在の福岡県)に
52万3,000石の大封を与えられます。
あわせて読みたい
関ヶ原の戦いとは?決戦の場所はどこ?【概要をわかりやすく解説!】
日本の歴史に大きく名を残した 戦いである「関ヶ原の戦い」。 関ヶ原の戦いは、安土桃山時代に起きた戦いです。 開戦時期:1600年10月21日 https://tromolo.jp/azuchimo...
黒田長政、福岡城を築城
当時、筑前国にあった名島城は
手狭で、不便な土地でありました。
そのため、父・如水とともに
新しいお城を築城します。
1606年、
7年程で「福岡城」を完成させ、
黒田長政は初代福岡藩主となります。
あわせて読みたい
福岡城ってどんな城?城主は誰?【福岡城の歴史や、観光での見どころをわかりやすく解説】
福岡城(ふくおかじょう)は 福岡県福岡市中央区のお城です。 福岡城はどんなお城だったのか? 城主は誰だったのか? この記事では 福岡城の歴史や...
黒田長政の最期
1623年8月29日、黒田長政は亡くなります。享年56歳。
最後に
この記事では
黒田長政とはどんな人なのか?
何をした人なのか?などなど
黒田長政について
なるべく簡単な言葉でわかりやすく紹介しました。
少しでも役に立てば幸いです。
あわせて読みたい
福岡城ってどんな城?城主は誰?【福岡城の歴史や、観光での見どころをわかりやすく解説】
福岡城(ふくおかじょう)は 福岡県福岡市中央区のお城です。 福岡城はどんなお城だったのか? 城主は誰だったのか? この記事では 福岡城の歴史や...
あわせて読みたい
人気で有名な日本のお城とその城主について🏯【都道府県別】
弘前城(ひろさきじょう) 仙台城(せんだいじょう) 久保田城(くぼたじょう) 甲府城(こうふじょう) 松本城(まつもとじょう) 上田城(うえだじょう) 高松城(たかまつじょう) ...