これからあなたが育てる天使のために

妊婦は牡蠣(かき)を食べると危険?【妊娠中の食事(魚介類)の注意点】

WRITER
 
牡蠣
この記事を書いている人 - WRITER -

「妊娠中に牡蠣を食べても大丈夫?」

「妊婦が牡蠣を食べるデメリットって何かある?」

 

大人に人気の高い”牡蠣(かき)🦪”を、
妊娠中に食べてしまったとしても
お腹の中の胎児に影響はないのでしょうか?

 

この記事では
妊婦が牡蠣を食べると危険なのか?
妊娠中に牡蠣を食べる時の注意点や
母体に安全な正しい食べ方についても
なるべくわかりやすく解説していきます。

妊婦は牡蠣(かき)を食べても大丈夫?

 

結論から言います。
妊婦は牡蠣を食べてOKです!

牡蠣は「海のミルク」と言われるだけあって
妊娠中に必要な栄養もたっぷり含んでいます♪

※牡蠣(かき)には以下のような栄養素が含まれています。

タウリンは乳酸の増加を防いだり
疲労回復の効果がある成分です。

また鉄分や銅などミネラル豊富で
妊婦がなりがちな貧血の予防も期待できます♪

 

妊婦さんは牡蠣(かき)を食べてもOK。

しかしです。

妊娠中に牡蠣(かき)を食べる際に
知らないと危険な注意点もあります。

妊婦が牡蠣(かき)を食べる時の注意点

 

妊婦さんが牡蠣を食べる時の注意点は、
食中毒にかかるリスクがある点です。

 

牡蠣は感染力が非常に高く、
ノロウイルス」を高濃度で
蓄積している可能性があるのです。

一般の大人でも、生牡蠣を食べると
当たってしまうことがよくありますよね。

 

妊娠中は、免疫力が低下しているので
生で牡蠣を食べるのはかなり危険です。

 

また、牡蠣を加熱調理するときにも、
中までしっかりと火を通す必要があります。

厚生労働省では、ノロウイルス対策として
中心部を85~90℃で90秒以上
加熱することを促しています。

一般にウイルスは熱に弱く、加熱処理はウイルスの活性を失わせる(失活化といいます。)有効な手段です。ノロウイルスの汚染のおそれのある二枚貝などの食品の場合は、中心部が85℃~90℃で90秒以上の加熱が望まれます。

出典:ノロウイルスに関するQ&A (厚生労働省)

 

油で揚げるカキフライや蒸し料理、
鍋の具材として煮込んだりするのは
中心まで火が通りやすいので安心ですね。

 

バター焼きや網焼きの場合だと、
中まで火が通ったか分かりづらいので
食べる前に半分に切って確認するとよいかもしれません。

 

妊婦が食べても問題のない牡蠣の量とは?【妊娠中の牡蠣の摂取量について】

Amazonのらくらくベビーとは何か?無料でどんなプレゼントがもらえる?【期間限定なので要注意】

 

牡蠣に関しては、栄養が豊富な分、
妊婦さんが過剰摂取してしまうと
逆に胎児に影響を与える場合があります。

 

妊娠中にビタミンAを摂りすぎると
胎児に影響が出る可能性があるのです。

【1日にとるべき妊娠中のビタミンAの推奨量】

一日のビタミンAの摂取基準

参考:日本人の食事摂取基準2020年最新版「ビタミン」(厚生労働省)

ビタミンAの単位はすこし特殊で、μgRAE(レチノール活性当量)で表されます。

レチノールは動物性食品から、β-カロテンなどのカロテノイドは主に植物性食品から摂取されます。

 

 

また、妊娠中に限らず牡蠣を食べ過ぎると
亜鉛の過剰摂取で、頭痛やめまい、
発熱や嘔吐の症状が出る危険があります。

そういったデメリットがあるため
牡蠣の摂取量はたとえ大人でも
一日5個までが良いと言われています。

妊婦さんが食べる場合は、
多くても
一日4~5個まで
カキの量を抑えた方が安全です。

妊婦が1日に摂取すべき栄養素の基準値とは?【妊娠中の食事摂取基準を簡単にわかりやすく】

Amazonのらくらくベビーとは何か?無料でどんなプレゼントがもらえる?【期間限定なので要注意】

 

最後に

 

妊婦さんが牡蠣を食べると危険なのか、
妊娠中に牡蠣(カキ)を食べる時の注意点や
母体に安全な正しい食べ方などについても
なるべくわかりやすく解説していきました。

 

あなたのマタニティライフに少しでも役立てば嬉しいです!

 

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© ベビーテクニック , 2024 All Rights Reserved.