近江牛ってどんな和牛?【特徴や値段の相場なども解説】
あなたは近江牛って
知っていますか?
近江牛は、滋賀県の
豊かな自然に囲まれながら
琵琶湖の水を飲みながら
育てられています。
そんな近江牛とは
どんな牛なのでしょうか?
この記事では
近江牛ってどんな和牛か
特徴や値段の相場なども解説していきます。
近江牛とは?
近江牛とは
約400年の歴史がある
日本のブランド和牛です。
松阪牛・神戸牛と合わせて
日本三大和牛と称され、
高級肉の代名詞といわれています。
近江牛の定義は
「豊かな自然環境と水に恵まれた
滋賀県内で最も長く飼育された黒毛和種」
とされています。
主に滋賀県東部の
近江八幡市・東近江市・竜王町などで
肥育されています。
読み方は、
「おうみうし」もしくは
「おうみぎゅう」です。
認定「近江牛」って?
近江牛の中でも
いくつかの条件を満たし、
特に品質の高い近江牛には
認定書を発行しています。
認証する条件は
以下の物が挙げられます。
- 「近江牛」の中でも
枝肉格付けがA4・B4等級以上 - 協議会の構成団体の会員が生産
- 滋賀食肉センターまたは
東京都立芝浦と畜場で
屠畜・枝肉格付されたもの
認証されると
認定書・認証シールが発行されます。
近江牛の特徴
近江牛の特徴は
以下の物が挙げられます。
- きめ細かい肉質
- 柔らかい
- 甘みのある脂
- 融点が低い
- 美しいサシ
「サシ」とは、霜降り肉のような
まばらに点在している脂肪分の俗称です。
近江牛には、全体的に
美しく、細かいサシが入っています。
また、近江牛は脂も上質で
ツヤがあり、独特の適度な粘りを持っています。
そして黒毛和牛は
融点が低いことも特徴です。
融点とは、
熱を加えたときに溶ける温度で、
口の中に入れると
他の肉よりも口の中で
とろけやすくなるんです。
そんなこだわりのある近江牛は、
すき焼き・しゃぶしゃぶ・焼肉など
様々な肉料理で美味しく頂けます。
近江牛の値段の相場
近江牛の値段は
どのくらいなのでしょうか?
実は、
近江牛は松阪牛よりも
少し値段が安いといわれています。
味や品質に違いはないのですが、
行政が松阪牛をPRしたため、
値段の差が出たといわれています。
ちなみに、
100gあたりのロースですが
松阪牛は約4000円、
近江牛は約2000円ということで
かなり違うようです。
ただし、その都度
値段も変動があるので、
気になる場合はぜひ
チェックしてみて下さい。
まとめ
この記事では
近江牛ってどんな和牛か
特徴や値段の相場も解説しました。
大自然で育てられた
近江牛の魅力を
少しでも多く伝えられたら幸いです。