藤堂高虎ってどんな人?何をした人?【わかりやすく簡単な言葉で解説】

WRITER
 
今治城と藤堂高虎の像
この記事を書いている人 - WRITER -

7人の主君を渡り歩いた男 藤堂高虎という生き方

 

藤堂高虎(とうどう たかとら)
戦国時代(室町時代後期)から
江戸時代初期までを生きた武将、大名です。

誕生時期:1556年2月16日
死亡時期:1630年11月9日

 

 

仕える主君を何度も変えたこと、
技術に優れた築城の名人などとしても知られています。

 

藤堂高虎とはどんな人なのか?
何をした人なのか?などなど
藤堂高虎について
この記事でなるべくわかりやすく
簡単な言葉で紹介していきます。

 

藤堂高虎とは?【生涯をざっくりとわかりやすく解説】

築城の名手 藤堂高虎 (図説日本の城郭シリーズ4)

藤堂高虎の誕生日

1556年1月6日
近江国犬上郡藤堂村(現・滋賀県)の
土豪である藤堂虎高の次男として生まれます。

 

藤堂家は先祖代々小領主でしたが、
当時は農民にまで身を落としていました。

 

 

藤堂高虎と浅井長政

戦国無双4 大谷吉継&藤堂高虎&浅井長政 A2タペストリー

 

藤堂高虎ははじめ
近江国の戦国大名である
浅井長政に足軽として仕えます。

 

1570年の姉川の戦いに参戦して
首級を取る武功をあげて
浅井長政から感状を賜っています。

 

 

1573年、小谷城の戦いで浅井氏が
織田信長によって滅ぼされると
浅井氏の旧臣で織田信長に仕えていた阿閉貞征
次いで同じく織田方の磯野員昌の家臣として仕えます。

 

その後、近江国を去り、
織田信長の甥「織田信澄」の家臣としても仕えますが
どれも長続きしませんでした。

 

 

 

藤堂高虎と豊臣秀長

志 豊臣秀長伝

1576年、藤堂高虎は
織田信長の重臣である豊臣秀吉の弟「豊臣秀長」に300石で仕えます。

 

 

藤堂高虎は賤ヶ岳の戦いなどに参加しつつ
織田信長の安土城の築城に参加し
このとき、築城術を学びます。

 

また藤堂高虎は、
猿岡山城と和歌山城を築城し、
1万石の大名となります。

 

1586年には、
徳川家康の屋敷を作ります。

さらに藤堂高虎は
1587年には九州討伐に参加し、
その功績で2万石に増加されます。

 

 

 

藤堂高虎と豊臣秀吉

徹底図解 豊臣秀吉―日本で一番出世した男の常識を破壊したその生き様

 

1591年に豊臣秀長が亡くなります。

そのため藤堂高虎は
豊臣秀長の甥「豊臣秀保」に仕えますが
彼もすぐに亡くなってしまったため
藤堂高虎は出家して高野山にて隠居することにします。

しかし、
藤堂高虎の才能を惜しんだ
豊臣秀吉に召喚され還俗し、
藤堂高虎はその豊臣秀吉に仕えます。

そして藤堂高虎は
伊予国板島(現・宇和島市)7万石の大名となります。

 

さらに1597年に起きた
慶長の役では水軍を率いて戦い
武功を挙げた藤堂高虎は
帰国後に大洲城1万石増の8万石となります。

 

 

 

藤堂高虎と徳川家康

徳川家康:境界の領主から天下人へ (中世から近世へ)

1598年、豊臣秀吉の死去直前から
藤堂高虎は徳川家康に急接近します。

藤堂高虎はもともと
徳川家康と親交を有していた為
1600年の関ヶ原の戦いでは
徳川方(東軍)につき、
大谷吉継隊と死闘を繰り広げます。

 

また、毛利輝元が起こした一揆の鎮圧や
西軍の大名たちを東軍へ寝返らせる
工作をしたことなどの軍功によって
徳川家康から今治城12万石をもらい20万石の大名となります。

 

藤堂高虎は外様大名でありましたが、
その才能などから徳川家康に重用され
大坂冬の陣・夏の陣でも活躍します。

 

 

 

藤堂高虎の最期(死因など)

藤堂高虎 (学研M文庫)

 

1616年、藤堂高虎は
徳川家康の死に立ち会うことも許され
徳川家康が亡くなった後は
息子で第2代将軍の徳川秀忠に仕えます。

 

1623年頃から
藤堂高虎は眼病を患い、
後に失明してしまいます。

そして1630年、
藤堂高虎は亡くなります。享年74歳。

 

築城の名人「藤堂高虎」が建てた城や関わりのある城

築城の名手 藤堂高虎 (図説日本の城郭シリーズ4)

 

藤堂高虎は
以下の城と建てたと言われています。

藤堂高虎が建てた城
  • 宇和島城
  • 今治城
  • 二条城
  • 篠山城
  • 津城
  • 伊賀上野城
  • 膳所城

その他にも藤堂高虎は
様々な城の修理や建設などを行っています。

情報がたくさんがあり
情報の正確性が薄れていていますが
藤堂高虎がたくさんの城に関わっていたことは事実です。

藤堂高虎がかかわった城の一覧
  • 出石城
  • 大和郡山城
  • 和歌山城
  • 京都聚楽第
  • 粉河城
  • 赤木城
  • 伏見城
  • 宇和島城
  • 伊予大洲城
  • 順天倭城
  • 膳所城
  • 甘崎城
  • 灘城
  • 二条城
  • 今治城
  • 江戸城
  • 津城
  • 伊賀上野城
  • 篠山城
  • 亀山城
  • 大坂城
  • 淀城

 

また、城だけではなく
日光東照宮の造営奉行にも
藤堂高虎は関わっています。(1617年~)

 

 

最後に

築城の名手 藤堂高虎 (図説日本の城郭シリーズ4)

 

藤堂高虎とはどんな人なのか?
何をした人なのか?などなど
藤堂高虎について
この記事でなるべくわかりやすく
簡単な言葉で紹介しました。

 

少しでもあなたの参考になれば幸いです。

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© でも、日本が好きだ。 , 2018 All Rights Reserved.